右向き(と右斜め向き)の練習 by Negative_Territory

汚く見えるのは、アタリを残したからです。
上下の構図は同じアタリを使って、男女の描き分けの練習をしました。
難しいけど楽しいです。

せっかくなので、きれいに仕上げて、また投稿したいと思ってます。(たぶん)

Comments
4
share
like
used tools icons

painting stats

painted on a Nintendo Switch
01 Aug, 2025, 8:47 am
02:12

Comments

Saicolo

01 Aug, 2025, 10:43 pm

私もあまり左右の向きは得意じゃないんだけど。
たまーにやるのは、描きやすい方の向きを描いて左右反転させて違和感あるところを修正していく…という練習をやることがあります。自分の手癖が知れてちょっと面白いっすよ(^^)

Negative_Territory

02 Aug, 2025, 4:37 am

@Saicoloさん、ありがとうございます。
今、半分くらい仕上げたところでしたが、それを試してみました!
なるほど!修正出来るかはわかりませんが、違和感やクセを発見するのに良い方法ですね!
(でも、反転させて、そのまま描きやすい左向きで描きたくなる…)

Saicolo

02 Aug, 2025, 9:54 pm

ま、ま、描きやすいって大事だから。誘惑に惑わされてもなにも悪くないっすよ。(^^)
だけど、違和感て結構大事で。左なら変じゃないのに右にすると顔が歪んで見えるとかあるじゃないですか。逆も然りですけど。その差違を軽減させるとバランスよく見えると、私は思ってるんですけどね~。しかし歪みやズレも印象的な絵になるんでバランスが完璧なのも面白味に欠ける気がするから難しいところですよね。ねがさんのバランス探してみてくださいな!頑張って下さいね!(^^)g

Negative_Territory

03 Aug, 2025, 6:45 am

@Saicoloさん、ありがとうございます。
バランスのコツがつかめたら、また、練習イラストを投稿しようと思います。

そういえば、「合わせ鏡」をして映った、実際の自分の顔(他の人が見てる自分の顔)のバランスを見ると、すごくショックです…(苦笑)

Please login to leave comments

delete comment?

just delete
delete comment and prevent this user from commenting on your paintings
report as inappropriate

English

Japanese