■遅ればせながら巷ではSWITCH2発売だねぇ。抽選販売まだ継続中?フツーに購入できるん、いつ頃かねぇ?もうなってる?
だから?本体更新、普段より長っ(ネット無し、フリーWi-Fi頼み。個人的事情で接続5分限界(´^`):
おすそわけ通信、バーチャルゲームカード、アイコン追加。
▲VGc(バーチャルゲームカード)~(恨)。システムのメリット何?
VGcの操作、ネット接続必須。
本体更新時、カゼヲはVGc何モノか知らず…
▼DLソフト(当然カラーズもさぁ)VGc本体セットせず帰ったから使えへんぢゃんーー!!ギャー!!ぐぬぬぬ…
▲DLモノ購入ソッコーVGc本体セット。←ココ重要w
▼ネット環境だれもが持ってて当然?の時代に持ってない奴が不便しょうがない?
▼SWITCH本体の詳しい機能、スマホで調べないとわからんツレー…
▲S2版カラーズ出てるん?ゲームニュース新発売リスト、ネット接続ないと見れん…ちっ。
□ドット©ぶり子&みなみ。
「言っておくけど私がぶり子に向けてるのダウジング棒だから。銃なんて持ってないし」
「…だからって人に向けないでソレ」
#oc
The Colors! Gallery moderators will look at it as soon as possible.
Comments
31 Jul, 2025, 8:23 am
私も詳しく理解してませんけど、
バーチャルゲームカードは、ダウンロードゲームがパッケージのゲームカードみたいに親しい人に貸し出せたり(確かファミリー登録してある間柄のみ)、二台目のスイッチがある人なら購入したダウンロードゲームを自由に移動できるシステムだったと思います。もちろん、ネットワークに繋げてデータを移動させる必要があります。一応アカウントとゲームの情報は任天堂さんで管理されるので、ツラいでしょうが仕方なし…って感じ…ですかね。ふぁいと!(・・;)
31 Jul, 2025, 11:29 pm
追記で失礼しまーす。(・0・)/
その後、パッケージ版のゲームカードのゲームで、バーチャルゲームカードのセットを外してみたら、ゲームは起動出来るけど遊べませんでした。ゲームを遊ぶ場合パッケージだろうがダウンロードだろうが絶対にバーチャルゲームカードはセット必須みたいですね。
バーチャルゲームカードを何がなんでもセットしとけば、オフラインでも遊べるようになるみたいです。がんば、、、(・・)g