ヴァルキリーオマージュ降臨!・・・記念的なもの by tujigiri

クロスオーバープロジェクトの最新情報の告知が出てたので「バースト」十周年でもあるから「バースト」関連の情報あるかと期待してたが、「メタベイ」のレオーネの復刻版が発売されるという情報だけでした(そういや まだ出てなかったね)
確かエクスカリバーの時もだったが情報出した二日後に いきなり発売なのにビックリだわ!
しかも その日は新商品ラッシュなのに・・・(実機ガチ勢は見越していたかもしれないけど)
ワルキューレボルトがレアベイゲットバトルに追加されたので、レアベイガチャライブ動画あげてる人が多かった
土曜日以降は新商品発売されるから、またガチャ動画多くなりそう
一応・・・
#tujiori
前回同様、漫画版の完全ネタバレ感想は後日 他のとこで

Comments
3
share
like
used tools icons

painting stats

painted on a Nintendo Switch
17 Jul, 2025, 8:43 pm
01:12

Comments

tujigiri

17 Jul, 2025, 9:29 pm

今月のコロコロ感想(差し障りないもの)
今月はミラコロ合体号と通常版の2種類
合体号のみベイのパーツが付いてくる
巻戻士アニメ化決定のため通常版は巻戻士が表紙(一応 合体号も通常版表紙の絵が載ってる)
こんな時に限って・・・と思うほど通常版の表紙がカッコいい!
長くコロコロ見てきたが、一つの作品をピックアップした・・・しかもアニメ化決定を大々的に告知してる表紙なんて初めて見た・・・
合体号を購入したから諦めたけど、コロコロの伝統を覆した記念すべき装丁だから通常版も手に入れるべきか悩む・・・(しかし高いからなぁ・・・)

tujigiri

18 Jul, 2025, 3:31 am

今月のべエックス
ホビー動画の第一人者さまが内容の あまりのスゴさにチヨッとだけネタバレされておる・・・
第一人者さまが実際どう思われてるのか わかりかねるが・・・それを見て、呆れもすぎると感心するよね~(勿論いい意味でない)と個人的には思いました
今月号で発表されたベイのパーツを活かす発想はいいと思うけど、ここで それを使うということは漫画で、そのベイ自体の今後の活躍はないんだろうな・・・(キャラもベイも人気高いだろうから勿体ない・・・)
それと漫画だと白黒だから気づかなかったが上の第一人者さまの動画への米よんで、原作の人の他の作品の感想で、よく言われてる印象がある「最初はいいんだが、後が雑」というのを思い出してしまった
今回 漫画でやってた事はバーストでも使われてる手法でバーストでは だいたい相手がバトル開始と同時に変化に気づくとかバトル開始前にやる事で仲間との絆を感じさせるんだよな
しかも一度バトルした事ある相手なのにね~

tujigiri

18 Jul, 2025, 5:05 am

勘違いしてたとこあるので追記
上の米の「バトル開始と同時に変化に気づく」というのは間違ってました
バトル前に相手がランチャーを切り替えた事でベイの回転方向を変えられる事に気づいたり、変形パーツの高さを変えるとか、追加パーツの特性を予想して即座に戦略を立てる・・・といった感じですね
あと、仲間との絆で思い出したのが「バースト」アニメ第二期のチームバトル決勝戦でシスコがバルトのベイのパーツ借りてジョシュアに勝つ流れ
もう夏休みに入るから今度こそ「ゴッド」の配信してくれないかな~

Please login to leave comments

delete comment?

just delete
delete comment and prevent this user from commenting on your paintings
report as inappropriate

English

Japanese