#ルーナポルト観覧番レイシーについてとか色々...私の語彙力がないのはデフォです!!
01 May, 2025, 12:27 pm
レストランは物凄く大きいわけではないけど小さくもない大きさのお店です。店内からも海が見える席があったり,テラス席的なものもあってほしい...!!!食材系は他の参加者の方の中で「食べ物出せます」「育てられます」みたいな方がいたらその方から買って,それを調理してる..っていうのもとてもアリ...いなかったら架空の業者的な何かから買ってる,もしくは自分で育てたりしてるかもしれないですね......
01 May, 2025, 12:30 pm
というか,関係募集とかってしていいんですかね!?!?あんまり企画とかちゃんと知らなくてわからない...!!!主催の方が動く前にやってもいいものなんでしょうか..!!><
01 May, 2025, 12:50 pm
:star:家族のことリード家は母親,父親,レイシー,お姉さん,お兄さんみたいな家族構成です。お姉さんはアリス,お兄さんはカイルってお名前。 (両親の名前は決めてない...)お父さんが何かの会社を経営している人でそれなりに裕福です。割と好きなことしていいよみたいな雰囲気だったので,アリスはアーティスト(画家?)になり,レイシーはレストランを初めて,カイルはお父さんの会社を継ぎました!!家族仲もめちゃ良好!!やった~~!!だからと言うべきかレイシーに闇要素はあまりありません!!むしろ超光属性な気がします。 (ちなみに店内にはアリスが描いた絵が沢山飾ってあったりするんですよ..!お店のロゴみたいなものも監修(?)してるかも知れないですね...)
01 May, 2025, 1:02 pm
あ,レイシーくんは絵めっっっちゃ下手です...お姉ちゃんっ子だったので色々ついて回ったり真似してたけど(髪が長いのもアリスを真似してたため)絵はちょっと....絵に限らず歌とか芸術系が苦手です...(苦手どころではない..!!><)....でも人間には得意不得意がありますからね!!!仕方ない!!!
02 May, 2025, 11:26 am
事件か....魚が消えるのは普通にとても困りますよねきっと..!!レストランなんて尚更だろうし,港町っていうのもあって魚料理系のメニューも多いと思うので....事件発生当時,どんな感じなんでしょうか...ここで「そのとき丁度寝てました!!!」みたいなことがあったりなかったり......何かを目撃したとしてもよくわからなくて忘れてそう...!!どっちにしても混乱してるのは確かですね.!!冷静に分析,情報収集みたいなことはしなさそう!!((
02 May, 2025, 11:33 am
レイシーくんコミュ力はある..のかな..?自分から話しかけにいったりは余裕でする気がするんですけどたま~に距離感バグったりしそう...?いや..でも敬語()は徹底してるはずだから距離感バグはないのかな...ただ,勝手に友達だと認識してるみたいなことは全然あり得ますね..結論:コミュ力はそれなりにあるけど勘違いはする!!!
02 May, 2025, 11:51 am
魔法に関しては詳細に考えているわけではないんですよね...ほんとに炎を出して火力の調整,火の大きさをちょっと変えられる位の割とシンプルな感じです!!!料理するときに使うのでバーナーの火力位はあるかも知れないです多分...(バーナーの火力がどれくらいかはわからない!!)
02 May, 2025, 11:59 am
攻撃とかの目的としてはほぼ使わないんじゃないでしょうか...あまり何かを攻撃すること自体に馴染みがないでしょうし,そもそもそういうシチュエーションになったら焦ってそれどころではない気がする!!ずっと「うわーー!!!どうしよう!?!?!?」みたいな...でもピンチ!!!!!って状況で火事場の馬鹿力的なsomeshingで頑張ってたり覚醒してたりしてても熱い!!!!!良い!!!!他の参加者様の方の子達,レイシーくんより強そうな人が多い気がするので(レイシーくんが弱そうって言うのが正しい気もしますが...)レイシーくんがうおおぉぉぉお!!!!ってなったのはいいものの空回りしてたりするときに,やれやれ..みたいな感じで助けるっていうのも見たいです!!!...そもそもそういうシーンがあるかはわからないのですが..
02 May, 2025, 12:08 pm
えっっでも今のところレイシーくんが一番歳上じゃないですか...!?!?今のところですけど...さっき書いた感じだとすごい頼りないお兄さんになってしまう...う~んでもそこまで精神年齢は高くないイメージだから納得ですかね....()皆さんにリードしてもらいましょう!!!任せました!!!(((姓はリードなのにリードする側ではないんですね...笑
The Colors! Gallery moderators will look at it as soon as possible.
English
Japanese
Comments
01 May, 2025, 12:27 pm
レストランは物凄く大きいわけではないけど小さくもない大きさのお店です。店内からも海が見える席があったり,テラス席的なものもあってほしい...!!!
食材系は他の参加者の方の中で「食べ物出せます」「育てられます」みたいな方がいたらその方から買って,それを調理してる..っていうのもとてもアリ...
いなかったら架空の業者的な何かから買ってる,もしくは自分で育てたりしてるかもしれないですね......
01 May, 2025, 12:30 pm
というか,関係募集とかってしていいんですかね!?!?
あんまり企画とかちゃんと知らなくてわからない...!!!
主催の方が動く前にやってもいいものなんでしょうか..!!><
01 May, 2025, 12:50 pm
:star:家族のこと
リード家は母親,父親,レイシー,お姉さん,お兄さんみたいな家族構成です。
お姉さんはアリス,お兄さんはカイルってお名前。
(両親の名前は決めてない...)
お父さんが何かの会社を経営している人でそれなりに裕福です。
割と好きなことしていいよみたいな雰囲気だったので,アリスはアーティスト(画家?)になり,レイシーはレストランを初めて,カイルはお父さんの会社を継ぎました!!
家族仲もめちゃ良好!!やった~~!!
だからと言うべきかレイシーに闇要素はあまりありません!!
むしろ超光属性な気がします。
(ちなみに店内にはアリスが描いた絵が沢山飾ってあったりするんですよ..!お店のロゴみたいなものも監修(?)してるかも知れないですね...)
01 May, 2025, 1:02 pm
あ,レイシーくんは絵めっっっちゃ下手です...
お姉ちゃんっ子だったので色々ついて回ったり真似してたけど(髪が長いのもアリスを真似してたため)絵はちょっと....
絵に限らず歌とか芸術系が苦手です...(苦手どころではない..!!><)
....でも人間には得意不得意がありますからね!!!
仕方ない!!!
02 May, 2025, 11:26 am
事件か....魚が消えるのは普通にとても困りますよねきっと..!!
レストランなんて尚更だろうし,港町っていうのもあって魚料理系のメニューも多いと思うので....
事件発生当時,どんな感じなんでしょうか...ここで「そのとき丁度寝てました!!!」みたいなことがあったりなかったり......
何かを目撃したとしてもよくわからなくて忘れてそう...!!
どっちにしても混乱してるのは確かですね.!!
冷静に分析,情報収集みたいなことはしなさそう!!((
02 May, 2025, 11:33 am
レイシーくんコミュ力はある..のかな..?
自分から話しかけにいったりは余裕でする気がするんですけどたま~に距離感バグったりしそう...?
いや..でも敬語()は徹底してるはずだから距離感バグはないのかな...
ただ,勝手に友達だと認識してるみたいなことは全然あり得ますね..
結論:コミュ力はそれなりにあるけど勘違いはする!!!
02 May, 2025, 11:51 am
魔法に関しては詳細に考えているわけではないんですよね...
ほんとに炎を出して火力の調整,火の大きさをちょっと変えられる位の割とシンプルな感じです!!!
料理するときに使うのでバーナーの火力位はあるかも知れないです多分...
(バーナーの火力がどれくらいかはわからない!!)
02 May, 2025, 11:59 am
攻撃とかの目的としてはほぼ使わないんじゃないでしょうか...
あまり何かを攻撃すること自体に馴染みがないでしょうし,そもそもそういうシチュエーションになったら焦ってそれどころではない気がする!!
ずっと「うわーー!!!どうしよう!?!?!?」みたいな...
でもピンチ!!!!!って状況で火事場の馬鹿力的なsomeshingで頑張ってたり覚醒してたりしてても熱い!!!!!良い!!!!
他の参加者様の方の子達,レイシーくんより強そうな人が多い気がするので(レイシーくんが弱そうって言うのが正しい気もしますが...)レイシーくんがうおおぉぉぉお!!!!ってなったのはいいものの空回りしてたりするときに,やれやれ..みたいな感じで助けるっていうのも見たいです!!!
...そもそもそういうシーンがあるかはわからないのですが..
02 May, 2025, 12:08 pm
えっっでも今のところレイシーくんが一番歳上じゃないですか...!?!?
今のところですけど...
さっき書いた感じだとすごい頼りないお兄さんになってしまう...
う~んでもそこまで精神年齢は高くないイメージだから納得ですかね....()
皆さんにリードしてもらいましょう!!!
任せました!!!(((
姓はリードなのにリードする側ではないんですね...笑