今さらだが、ベイバ一挙配信ありがとう by tujigiri

#ベイバ
#ムジルシ
久しぶりに見たが本当に面白い!
王道の友情・努力!
ベイバトルだけでなく日常のシーンも素晴らしい!
仲間たちと時には ぶつかったり悩んだりと いつの間にか絆が結ばれていく過程が本当に丁寧
バトル展開も このシリーズが一番凝ってるんだよな~
特に準決勝でのスプリガンvsロンギヌスの決着は凄い!
何度か見たのに、結末分かってるのに、今回のほうが心がギユッとなりました(実機のバトル動画を見るようになったからかな~?)
余計な事言っちゃうが・・・liveで見てた時に「ベイバ無印は爽やかで見てて気持ちいい♪」と思った瞬間・・・それに比べて「x」はジメッとしてるな・・・と思ってしまった・・・

Comments
3
share
like
used tools icons

painting stats

painted on a Nintendo Switch
26 Mar, 2025, 12:13 pm
01:25

Comments

handrill-2

29 Mar, 2025, 5:26 pm

ベイバ第5話…オススメと聞いて一旦戻って再視聴したら、
成程。ネタバレ回避しながらだけど、登場人物達の性格や抱えている状況がしっかり描かれている話でしたね。
つじさんオススメエピソードに納得!余談ですが深夜にカルボなんとかを食べたくなって仕方がないでゲス!!!! →お夜食ナポリタンは味が濃すぎるし胃モタれする年頃なのでw
その流れで第6話op前、ベイの修行だとバルトを煽り、
店の掃除を完遂させた後カメラ目線でドヤ顔する
バルト母さんが素敵でした☆ (・ω・)♭
同じ30分アニメなのにべXときたら…バルト編の爽やかだけど熱い展開とは対象的にジメッと感またはモヤッと感が強すぎる!
今後のべX、アニメ漫画共に要チェックでヤンス〜☆

tujigiri

30 Mar, 2025, 2:56 am

うわ~!!
ドリルさん
そ、それは過大評価でヤンス~!
単純にファンの間でも特に人気高く、バルトとシュウの関係性を表してると思われる「カルボなんとか事件」だけでも見てほしいと思って勧めただけなんでヤンス~!(私個人はクミチョーが双子を抱えて送ってくとこが特に好きですが)
若干 邪な目線で あの回を見てたのでドリルさんのキチンと5話を視聴しての純粋な感想が突き刺さる!!!
そんな訳で、申し訳ありませんでしたぁ!!!(飯テロにまであわせた事も含めて土下座!)
ちなみにバルトの母ちゃんが特訓と称して家の手伝いさせてる話はコミック2巻のオマケ漫画で描かれてます
「DB」終了後の感謝祭でのやりとりで 確か当時の監督さんが森多センセーがキャラの性格とか関係性を把握してもらうために1p漫画
とかイラストを沢山描いてきたみたいなことを言われてたの見て(カルボなんとかも森多センセーのアイデアからとか)、「ベイバ」は原作者とアニメ制作の方々の連携がとれてた・・・お互いを尊重しあってたと感じとれたので、そういうとこも作品に反映されたんでしょうね。

tujigiri

31 Mar, 2025, 9:26 am

ふと思い出したベイxの事(実機のほうね)
先月号でCXラインという名称と最初の三体、そしてヘルズリーパーの情報が出てたのですが、情報記事を読み返すと この時のヘルズの情報、発売月と値段が「???」になってた
今月号(4月号)でランブーと判明したが、今月は同じランブーのレア2のライノリーパーの情報載ってるのみで、ヘルズリーパーは名前のみ・・・
発売は4月末なので次号で取りあげられるだろうとはいえ、主役枠のベイの取り扱いとは思えない所業・・・
実はCXラインの公式情報公開前に最初のスターター(ブースター)枠にヘルズないというリークがあったために ヘルズ(バード)とうとうリストラという噂もあって結構本気で、あーそうなったかー・・・と思ったっけ・・・

Please login to leave comments

delete comment?

just delete
delete comment and prevent this user from commenting on your paintings
report as inappropriate

English

Japanese