いっぱいになりそうなので語り場増設してます
櫻屋敷の情報メモ
・明治大正あたりに建てられたデカい洋館(公式世界観)
・桜の木がいっぱい植わってる(公式世界観)
・入ったらなぜか敷地から出られなくなる(公式世界観)
・なんかが“いる”っぽい…?(各キャラシのsvや活動イラストより)
・昔貿易で栄えてたお家(追加情報)
→泊まりのお客さんも多かったから客間がいっぱいあり、迷い込んだ人たちはそれぞれ自由に自室として使ってもらってたりするかも
・ある時を境に屋敷の人たちが次々に怪死した(追加情報)
・上記の出来事の前に崇臣さんと千禽が失踪している(追加情報)
The Colors! Gallery moderators will look at it as soon as possible.
Comments
21 Mar, 2025, 6:42 pm
千禽は何気に矜持を傷付けられるとカッとなるタイプかもしれない いざ地雷を踏まれてから爆発するまでが速すぎるというか、怒りの感情をどう発散すれば良いのかわかってない 怒り慣れてないとも言う
苦手なことに挙げてる退屈と機械類はあんまりじっとしていられない性分だっていうのと、馴染みないものに近寄りがたさを感じているってだけで嫌いってほどではない でも機械と相性が悪いので「おのれ…!」とはなる
ものの呼び方がちょっと古臭い時がある 本人に自覚はないし「きっとおじい様の影響ですわね」とか言う お祖父さんお祖母さんがけっこう昔の世代なタイプ
崇臣さん:成人済み、酒に弱い
エツリさん:20歳以上、酒好きじゃない
橘さん:20歳以上、酒が好き
千禽:成人済み、酒に…強……弱………(シュレディンガーの千禽)(シュレディンガーの千禽???)
橘さんが酒好きなら千禽も酒飲める人間にしたほうが2対2でいいのかもしれないし、先に潰れたエツリさんと崇臣と千禽を尻目に酒飲んでる橘さんも見たい やっぱりシュレディンガーの千禽(シュレディンガーの千禽…)
気持ち敬語寄りというか敬語混じりのお嬢様口調…素でこの口調なので焦ったら女性口調になるとかそういうのはない ずっとお嬢様 物心ついてからずっとお嬢様 きっと死んでもお嬢様だしたぶん来世もこの口調(誇張が過ぎる)
桜の足元には〜の絵に書いたクソ長文読んだ感じ、千禽は実家にあんまり良い思いがなさそう 力のある家の内情はどこも大差なくて、でもそれが当たり前で、だからといって好きになれるかは別問題、みたいな
そういう仕方のない部分も含めて、下の子に降りかかる理不尽は全部年長者の自分が排除してあげるべきと思ってそう
だからこそ洋館にいる子たち(大体歳下)には行っちゃいけない場所とか見たらいけない所を教えてあげるお助けNPC枠にいそう感
でも理不尽なめにあわせないように忠告してるにも関わらず言うこと聞かずに危険に飛び込んで恐ろしいめにあうと「だから言ったのに…」になる
千禽、自分の行動が無駄なものだったと他人に言われる(もしくは行動で示される)のが嫌いなのかも 「だから言ったのに…」に少なからず含まれる軽蔑と嫌悪はそういうことかもしれない
21 Mar, 2025, 6:43 pm
古の企画の定番だった『〇〇が思ってること』的なやつ↓
崇臣さん
みーちゃん…崇臣はあたくしの可愛い従弟ですの!ぜひ仲良くしてやってくださいまし。とってもいい子ですから、貴方も話せばきっとすぐに好きになっていただけると思いますわ。
困ったことがあればあの子を頼ると良いですよ。優しい子だもの、きっと力になってくれますわ。
オーロラさん
オーロラさんはこの国に留学にいらしたんですって。とても優秀な方なのね。将来はやっぱり教授(せんせい)になるのかしら?
あたくしも学生時代は外国に行ってみたかったけれど、おじい様が許してくださらなかったの。だからめいっぱい他の国のお話を聞いてみたいわ。
静海さん
消さんにも弟さんがいらっしゃるのね。生幸さん。……生きる幸せ…えぇ、とっても素敵なお名前。大切になさってね。
そうそう、消さんがお好きだと仰っていたオムライス、作ってみたいのだけれど…あたくし西洋料理はそこまで腕に自信がありませんの。残念ですわ…
ホタルさん
ホタルさんはよくネギを残してしまうのよね。好き嫌いするようでは立派な淑女になれませんのに。…なんて、あたくしもネギはなかなか好きになれませんでしたから、お気持ちはわかります。
せめて一口…頑張って三口食べられたらご褒美にカステラをご用意するとお伝えすれば……カステラもお嫌いだったら打つ手がありませんわね…
エツリさん
エツリさんは不思議な曲をお作りになるの。あまり耳馴染みがなかったけれど、ずっと聞いているとなんだか楽しくなってしまって、ついあれこれと聞いてしまいましたわ。
屋敷に来る前はばんど?という音楽隊にいらっしゃったのですって。詞も書いていらっしゃるそうよ。きっと素敵な言葉をお使いになるのね。
花恋さん
花恋さんはイタリアからいらしたそうよ。街も人もあたたかくて良い国だと聞き及んでいます。花恋さんの優しげな部分はお国柄もあるのかしら?きっと一番は花恋さんご自身の気質ね。
お召し物も相まって名前の通りお人形のように可憐な人ですから、一目見ればすぐにわかると思いますわ。
姫守さん
谺さんと始めてお会いした時はとても驚きましたわ。今までに見たこともないようなお召し物だったんですもの…寒くないのかしら?年頃の娘が身体を冷やすのは良くないわ。
それに彼女、不思議な板に話しかけていましたの。スマホ?という機械なんですって。あたくしそういうむつかしいものはよくわからないわ…
鳳条さん
景さんとはもうお会いしましたか?とっても大きな方よね。彼に姓を真柄と名乗られたらあたくしきっと信じ込んでしまうわ。
でも彼、幽霊が怖いそうよ。うふふ、あんなに大きいのに可愛らしいわよね。…えぇ、でも、確かに。夜に部屋の外に出ることはあたくしもおすすめしません。知らぬが仏、と言うでしょう?
(補足:「姓を真柄と名乗られたら〜」は、真柄直隆(戦国武将)の子孫だよ〜って名乗られたら信じ込んでたかもって意味 真柄直隆は身長210cmあったと言われています)
千花さん
千花さんったら、なんでも口に入れてしまうのよ。…なんだか誤解を招きそうな言い方でしたわね。でも本当に食べられそうだと思うとすぐ口に含んでしまうのは感心できませんわ。
お腹を壊してしまってはいけないもの。どうしたものかしら……いっそ千花さんの身の回りには食べられるものしか置かないというのもひとつの手かもしれないわ。
ルルさん
ルルさんはなんだか不安定な方よね。彼女の近くに鋭利なものを置いておくのはあまり…いえ、絶対におすすめしないわ。最悪の場合、他の皆さんも刺激してしまうもの。
なんとか思いとどまってくださらないかしら。外に出さないのが一番良いのでしょうけれど…ううん………
成海さん
律華さんはまだ幼いのにとてもしっかりした子だわ。本人にこう言ったら怒られてしまいますけれど、あたくしからすればまだまだ子供でしてよ。
なんだかんだ言いつつ好きにさせてくださるんですもの、そういうところが素直で可愛らしいのよね。危ないことはしないでくださると嬉しいのですけれど…
西洋料理に自信がない代わりに和食なら作れるのが千禽 特に煮物に凝っていた時期があり、美味しいお出汁をとるのが得意
生幸さんのお名前に感動してるところを見るに命を無駄にすることも嫌ってそう 喪った経験があるのかも
崇臣さんに刺繍をしてもらうために真っ白な無地のハンカチばっかり持ってる千禽、いそう
落としたハンカチを返すと千禽からの好感度というか信頼度が上がって何かあったときに助けてくれるあれ
22 Mar, 2025, 1:56 am
千禽は外国語全くわからないわけではないけど得意ってほどではない 英語のテストのリスニング問題とかならある程度できるけど現地の人が喋ってるのは聞き取れないくらいの理解力だから他国籍の人がみんな日本語上手で内心ホッと
22 Mar, 2025, 2:01 am
夜の探索パートで千禽に会うとプレイアブルキャラが誰であっても「子供は寝る時間よ?」とか「お若いうちに無茶をするとすぐにガタがきてしまいますわ」とか全力でお姉さまムーブして寝るように促してくる 小さい頃夜更かししてたときに周りの大人からそうやって注意されてたのかも
22 Mar, 2025, 2:05 am
これは橘さん(28)とかエツリさん(24)とか花恋さん(年齢不詳)とかをプレイアブルキャラにしてても言ってくる
この3人を操作してるときだけ「でも千禽も若いよね?」みたいなこと聞いて千禽に黙ってニコ…ってされる特殊会話挟まってほしい
22 Mar, 2025, 2:07 am
姫守さんによるドキドキ♡ホラースポット探索配信〜櫻屋敷編〜がわりと真面目に見たいんだけどどこに行けば見れるんだろうか
22 Mar, 2025, 2:16 am
なんかめちゃくちゃ途中送信される なぜ?
22 Mar, 2025, 4:47 pm
自分は10代前半女子が好きなのでホタルちゃんのことを詳しく知れて嬉しいな♪となっています ありがとうございます
幸せに生きてくれホタルちゃん…
22 Mar, 2025, 4:50 pm
女の子キャラ基本年齢問わずみんな好きだけど10代前半が特に好き まだ全然大人ではないけど何ひとつわかってないほど子供ではないような年齢って、かわいい
22 Mar, 2025, 5:07 pm
千禽、兄と弟がいる真ん中っ子であってほしい気持ち 兄弟間で自分だけ女だからなんとなく疎外感を覚えつつもまぁ仕方ないかって思っててほしいし、そういう経験があったからこそ崇臣さんがフリフリの服を着るのも反対するどころか今までできなかったぶん「これ可愛くない?」みたいな話を崇臣さんとしててほしい
お母さんは和装派だから趣味が合わないとか…あるのかも…(全部妄言)
22 Mar, 2025, 5:11 pm
千禽は和服は窮屈で走りづらいからあんまり好きじゃない 同じ窮屈ならコルセットのほうがずっといいと思ってそう
22 Mar, 2025, 5:26 pm
自分はあらゆる投稿を見てます
22 Mar, 2025, 5:29 pm
考えるほど千禽って嫌いなものは少ないけど、“嫌いって言うほどでもないけど好きじゃない”に分類されるものは多いイメージ
23 Mar, 2025, 4:00 am
お嬢様たち本当に名前の方向性はそれぞれ違うけど各方面で字面が強い
ホタルちゃんはなんかすごく神秘的な感じがするし、ヴァルちゃんはフランスのお貴族様感凄いし、瑠璃さんは薩郎万って字面がめちゃ強そう 千禽は…強いて言えば禽の字が強そう……(そこ?)
23 Mar, 2025, 4:04 am
橘さん2人目来ちゃった!今までに自分が喋った橘さんは橘晴さんの方です
23 Mar, 2025, 5:51 am
千禽の言う入っちゃいけない部屋、明らかに洋館に人がいた時代から現代に至るまでの各時代の人間の死体がゴロゴロ出てきたりしないかな
日本髪を結い上げた女学生、和服にカンカン帽を被った青年、タンクトップに短パン姿の坊主頭の男の子、大きな肩パッドの入った派手な色のスーツを着た女性…おそらく今より前の時代にここに迷い込んだのであろう知らない人たちの亡骸が大量に出てくる精神衛生上物凄くよろしくない部屋であってほしい気持ち でもその中の死体の誰かが脱出の鍵になりそうなものを持ってたり情報を記録をしてたりしそう
そんな部屋だから千禽も誰も中に入れるまいと思ってたんだろうなって…
23 Mar, 2025, 11:45 am
千禽は初見でこの部屋見ても顔を顰めて不快そうにする程度で済むタイプ 実際はかなり精神的にダメージ受けてるけど我慢強いのでそこまで表に出さず耐えられる
24 Mar, 2025, 5:26 am
情報開示は7、8時を予定してるけど遅くなったらごめんね〜!の気持ち
24 Mar, 2025, 6:17 am
個人的には参加キャラの中で主人公交代制みたいなイメージでいたんだけど、皆のやつ見てると参加キャラとは別に主人公がいそうな感じもして無限の可能性(夢)が詰まった企画だな…になっている
24 Mar, 2025, 8:22 am
千禽はたぶん物凄い達筆だけど省略もめちゃくちゃするし何なら皆がひらがなで書くところも容赦なく漢字使ってきそう
24 Mar, 2025, 10:48 am
冷静に考えて現代日本で20年以上生きていながらスマホを触ったことがないならまだしも、スマホを見せても見覚えがない・スマホという名称を聞いたことがないのはちょっと違和感がありましたよね
スマホなんて影も形も存在しない時代だったから仕方ないね
24 Mar, 2025, 2:43 pm
暴走ーロラさんの概念が好きなんだけどそれはそれとして、オーロラさんを説得した後、千禽のよくよく考えれば不自然な行動をちらっと相談しておくと正体バレして殺しにかかってくる千禽から主人公を守ってくれるオーロラさんとかもいてほしい 見たい
24 Mar, 2025, 2:44 pm
敵に回すと文字通り死ぬほど厄介だけど味方につけたらめちゃくちゃ頼もしいオーロラさんに夢を見ています
24 Mar, 2025, 2:58 pm
千禽はプレイアブルキャラ(主人公)が従姉弟の正体を知った時点で襲ってきます どのタイミングでこの情報を手に入れるかでエンド分岐
24 Mar, 2025, 3:10 pm
途中送信多すぎ!!!
24 Mar, 2025, 3:13 pm
千禽、消滅か成仏はできるけど死ぬことはない(もう死んでるので…)、でも触れるので必然的に物理攻撃が通用するかも
執拗に追いかけて来るけど身体能力は平均的な成人女性のそれだし、一回ぶん殴ればしばらく起き上がってこないはず
24 Mar, 2025, 4:49 pm
ここまでの発言、あんまり嘘はついてないです
25 Mar, 2025, 3:29 am
主催2人ともあらゆる創作でいつもどこかしら炎上(物理)させてるので燃やす覚悟も燃やされる覚悟もきてます 洋館の行く末がどんなのになってもキャッキャしてられる自信があるので好きな終わりを語ってください