24 Feb, 2025, 4:42 pm
サムネの時点で静けさと空気の冷たさが伝わってきます雪の処理が大変だろうけど神秘的な風景ですね
25 Feb, 2025, 5:10 am
地吹雪でホワイトアウトしているのに、ふっ…と風が止む時があるのですが、きっとそれは心優しい人のお家に雪の片付け手伝いに モフだんご達が出立するからだとドリルが住む地域で語り継がれております(シン・遠野物語「となりのモフだんご」より引用) ようやく寒波のピークは過ぎたものの、屋根から落ちてくる溶け始めの雪塊を片付けないと…なのです。除雪する前は、屋根の上の積雪具合を確認。つじさんが描いてくださったモフだんごと体育の先生のイラストをイメージしながら除雪頑張っています♪( 励みになっていますのだ☆)でも寒波はもう1回くるかも…助けてモフだんごー!
26 Feb, 2025, 12:25 pm
@handrill-2さん 失礼しま~す!ちょっと田舎の方に行けば見る景色でなんだかじんわりきますね~・・・!冬は一番良い季節です・・・まあ・・・ドアの金具が凍って開かなくなったり滑って転んで痛い目見たりするんですが・・・(苦笑)こっちは大分雪解けが始まりましたがドリルさんのとこはどうなんでしょ?ともあれ冬の静けさを感じる素敵なイラストでした!長文失礼しました~!まだまだ寒いのでお身体に気をつけてくださいね!
05 Mar, 2025, 12:14 pm
@DMCT1 さん 、colors! お休みしていて返事が遅れて申し訳ありませんでした!三月になったとはいえ、ショッピングモールの駐車場には雪山が残っております…が、だいぶ溶けてきました♪自宅の除雪は流石に終わりかなぁ、でもホワイトアウトで路面圧雪の峠越え出張が残っていて(運次第だけど)憂鬱でヤンス↓余談ですが…何年前だったか三月末に東京出張した時、桜満開なのに雪化粧した神田明神をお参りした記憶があるでゲス☆なんか東京で51年ぶりの桜満開後の積雪だったそうな…シロマさんの心づかい痛み入ります、有難うゴザイマス!年度末は何かと忙しく戻ってこれるか分かりませんが、何とかイラスト何枚か完成させたいんじゃあぁぁ~(今回はコメントのみで失礼します)
The Colors! Gallery moderators will look at it as soon as possible.
English
Japanese
Comments
24 Feb, 2025, 4:42 pm
サムネの時点で静けさと空気の冷たさが伝わってきます
雪の処理が大変だろうけど神秘的な風景ですね
25 Feb, 2025, 5:10 am
地吹雪でホワイトアウトしているのに、ふっ…と風が止む時があるのですが、きっとそれは心優しい人のお家に雪の片付け手伝いに モフだんご達が出立するからだとドリルが住む地域で語り継がれております(シン・遠野物語「となりのモフだんご」より引用) ようやく寒波のピークは過ぎたものの、屋根から落ちてくる溶け始めの雪塊を片付けないと…なのです。
除雪する前は、屋根の上の積雪具合を確認。つじさんが描いてくださったモフだんごと体育の先生のイラストをイメージしながら除雪頑張っています♪( 励みになっていますのだ☆)
でも寒波はもう1回くるかも…助けてモフだんごー!
26 Feb, 2025, 12:25 pm
@handrill-2さん 失礼しま~す!
ちょっと田舎の方に行けば見る景色で
なんだかじんわりきますね~・・・!冬は一番良い季節です・・・
まあ・・・ドアの金具が凍って開かなくなったり
滑って転んで痛い目見たりするんですが・・・(苦笑)
こっちは大分雪解けが始まりましたがドリルさんのとこは
どうなんでしょ?ともあれ冬の静けさを感じる
素敵なイラストでした!長文失礼しました~!
まだまだ寒いのでお身体に気をつけてくださいね!
05 Mar, 2025, 12:14 pm
@DMCT1 さん 、colors! お休みしていて返事が遅れて申し訳ありませんでした!三月になったとはいえ、ショッピングモールの駐車場には雪山が残っております…が、だいぶ溶けてきました♪
自宅の除雪は流石に終わりかなぁ、でもホワイトアウトで路面圧雪の峠越え出張が残っていて(運次第だけど)憂鬱でヤンス↓
余談ですが…何年前だったか三月末に東京出張した時、桜満開なのに雪化粧した神田明神をお参りした記憶があるでゲス☆
なんか東京で51年ぶりの桜満開後の積雪だったそうな…
シロマさんの心づかい痛み入ります、有難うゴザイマス!
年度末は何かと忙しく戻ってこれるか分かりませんが、
何とかイラスト何枚か完成させたいんじゃあぁぁ~(今回はコメントのみで失礼します)