わからない用語があったので聞きます!言葉で説明しにくかったら絵にしてもいいよ(申し訳ないけど)その時は @Chiaki-227 つけてね!追記メンションもわかりません教えてください
22 Feb, 2025, 10:10 am
えっと色トレスは、、下地の色に合わせて線画の色を変えて、下塗りの色と馴染ませる、見たいなやつだったと思います!
22 Feb, 2025, 10:13 am
@halu222あーそういうことかー!ありがとう!
22 Feb, 2025, 11:06 am
厚塗り→線画の下に塗り込むのではなく 線画の上に色を厚く塗り重ねるのが厚塗りです。普通の塗りは水彩みたいな感じ、厚塗りは油絵みたいな感じです!私は厚塗り大好き人間なので私の絵みれば「あーこういうのか!」ってなると思います。厚塗り自体幅広いので決まった塗り方はありません。人それぞれ違うのでいろんな人の書き方を参考にすればいいと思います!私のサブ垢【 @17_luv】で軽い厚塗り講座があるので参考になれば幸いです>_<色トレス→線画の色は線画のレイヤーに不透明度ロック(鍵マーク)をつけて、そのレイヤーのまま好きな色を塗ると(ロックをかける前に塗った所だけに)色を乗せて変えることができます。プレバ→プレイバック( Play Back )の略で、メイキングと同じ意味です。カラーズでは絵の下にある再生ボタンでプレバすることができます。(右の矢印で速度も三段階変えられます) プレバは基本的にカラーズでしか使わなくて普通のSNSでプレバって使うと「は?」ってなるのでカラーズだけで使ってください:heart_eyes_cat:長文失礼しました、分かりにくかったらごめんなさい!
22 Feb, 2025, 11:12 am
メンションは相手のユーザーネームをコメントして相手に通知を送るのに使うものです。(カラーズ以外でも使います!)相手へのコメント返信や相手に絵をプレゼントする時の投稿には相手のユーザーネームを入れることで相手に「返信がきたよ」「投稿で呼ばれてるよ」という通知を送ることができます!またメンションした部分を押すとリンクのように相手のアカウントに飛ぶことが出来ます。@←の後に相手のユーザーネームをいれると出来ます。@ を入れるだけで最近呼び出した相手の変換に名前が出てくるので選べばすぐできます。ただ最初は相手の名前を自分で入れないと出てこないかもしれません!(相手のアカウントが消えたり、相手のユーザーネームが変わってもコメントや投稿でメンションしたユーザーネームは変わらず、その場合はメンションの部分を押してもユーザーに飛ぶことが出来なくなります。)基本的にメンションしないと返信や投稿に気がつかないのでメンションしてあげてください!
22 Feb, 2025, 11:16 am
他にも結構たくさん用語あるので気を付けてください・・・!分からなかったら気軽に聞いてくださいね* 長文&連コメごめんなさい:crying_cat_face:
22 Feb, 2025, 12:34 pm
@ohinasan_0173めちゃくちゃ分かりやすく教えてくれてありがとうございます!今度試してみます!フォロー失礼します!
The Colors! Gallery moderators will look at it as soon as possible.
English
Japanese
Comments
22 Feb, 2025, 10:10 am
えっと色トレスは、、下地の色に合わせて線画の色を変えて、下塗りの色と馴染ませる、見たいなやつだったと思います!
22 Feb, 2025, 10:13 am
@halu222
あーそういうことかー!
ありがとう!
22 Feb, 2025, 11:06 am
厚塗り
→線画の下に塗り込むのではなく 線画の上に色を厚く塗り重ねるのが厚塗りです。普通の塗りは水彩みたいな感じ、厚塗りは油絵みたいな感じです!私は厚塗り大好き人間なので私の絵みれば「あーこういうのか!」ってなると思います。厚塗り自体幅広いので決まった塗り方はありません。人それぞれ違うのでいろんな人の書き方を参考にすればいいと思います!私のサブ垢【 @17_luv】で軽い厚塗り講座があるので参考になれば幸いです>_<
色トレス
→線画の色は線画のレイヤーに不透明度ロック(鍵マーク)をつけて、そのレイヤーのまま好きな色を塗ると(ロックをかける前に塗った所だけに)色を乗せて変えることができます。
プレバ
→プレイバック( Play Back )の略で、メイキングと同じ意味です。カラーズでは絵の下にある再生ボタンでプレバすることができます。(右の矢印で速度も三段階変えられます) プレバは基本的にカラーズでしか使わなくて普通のSNSでプレバって使うと「は?」ってなるのでカラーズだけで使ってください:heart_eyes_cat:
長文失礼しました、分かりにくかったらごめんなさい!
22 Feb, 2025, 11:12 am
メンションは相手のユーザーネームをコメントして相手に通知を送るのに使うものです。(カラーズ以外でも使います!)
相手へのコメント返信や相手に絵をプレゼントする時の投稿には相手のユーザーネームを入れることで相手に「返信がきたよ」「投稿で呼ばれてるよ」という通知を送ることができます!またメンションした部分を押すとリンクのように相手のアカウントに飛ぶことが出来ます。
@←の後に相手のユーザーネームをいれると出来ます。@ を入れるだけで最近呼び出した相手の変換に名前が出てくるので選べばすぐできます。ただ最初は相手の名前を自分で入れないと出てこないかもしれません!(相手のアカウントが消えたり、相手のユーザーネームが変わってもコメントや投稿でメンションしたユーザーネームは変わらず、その場合はメンションの部分を押してもユーザーに飛ぶことが出来なくなります。)基本的にメンションしないと返信や投稿に気がつかないのでメンションしてあげてください!
22 Feb, 2025, 11:16 am
他にも結構たくさん用語あるので気を付けてください・・・!分からなかったら気軽に聞いてくださいね* 長文&連コメごめんなさい:crying_cat_face:
22 Feb, 2025, 12:34 pm
@ohinasan_0173
めちゃくちゃ分かりやすく教えてくれてありがとうございます!
今度試してみます!
フォロー失礼します!