不定期連載という形で続けてほしい by tujigiri

ここ書いてる時から あと30分くらいで最終回が公開される・・・・
いやだいやだよおわらないでくれよ・・・
でもアナとヌコヌコが再会できてハピエンなのは嬉しい
#ホウカゴひみつクラブ

Comments
9
share
like
used tools icons

painting stats

painted on a Nintendo Switch
09 Dec, 2024, 2:34 pm
00:39

Comments

tujigiri

09 Dec, 2024, 3:01 pm

最終回公開前に個人的に気になってた事とか
蟻ヶ崎さんが高木くんの事を「隠れ邪悪」と言ってたのが、ずっと気になってたが51話で【ニンゲン】が創られるキッカケ?になった最初の【ヒト】のソックリさん(子孫?)だからだろうか?(「めんどくさい」言ったのニンゲンが創られる前だけど あの二人の能力とか 過去の解説動画を見るに 歴史にも干渉できるから 誰が 最初に いらん事言い出したか知ってるだろうし・・・)

tujigiri

09 Dec, 2024, 3:14 pm

最終回 見てきました
予想通りの願ってた通りの だが これ以上ないくらい 素晴らしい美しい楽しい最終回でした
福島先生、唯一無二すぎる素敵な物語と登場人物達を2年以上 描き続けていただき、ありがとうございました
そして お疲れ様でした
新作も楽しみにしています 

tujigiri

09 Dec, 2024, 3:35 pm

最終回素晴らしかったと思う気持ちは真実だけど みっともなく 未練がましい呟きも書くんだぜ!
まず蟻ヶ崎さんのクローンのマリアちゃん(仮名?)は、どうなったん?
もしかして新作は、マリアちゃんの話??
個人的希望を言うと福島先生には、[竹本泉]先生の「よみきりもの」のような連載をしてほしい
「よみきりもの」という作品は、基本的に一話完結で主人公も舞台も毎回違うのですが、時々、また同じキャラや舞台が出てきたり(※前回の主人公の友人とかモブのような人が主人公になったりする※)、過去の連載作品(違う出版社の)のたんへ

tujigiri

09 Dec, 2024, 3:51 pm

押し間違えたので、続き!
別の出版社で連載、終了した作品の新作読み切りも時々 描かれていたので、こういう形の作品やってほしいなと思う
要は完全に終了するより、福島先生が「ひみつクラブ」のネタ思いついた時に好きなタイミングで描けて ちゃんと報酬が出るような媒体があってほしい

tujigiri

09 Dec, 2024, 4:27 pm

勝手な予想とか憶測
もしかすると新作は、「ノープニプニ」が主役のハードボイルド作品の可能性もアリ?
憶測ですが、「ひみつクラブ」終了したのって、ギャグ描くのキツくなったのかなぁ?って、思っちゃうんですね
前作の「魔法少年」は読んでないので詳しく知らないけど どうもシリアス度も高かったようだし
「アマリリス」も切ない話みたいだし・・・
私が知ってる福島先生の作品は「ひみつクラブ」以外だと「サムライうさぎ」と読み切りが二つだけ
読み切り一つ目は、最初期のもので主役兄妹が子供だが「サムうさ」の時とも絵柄ちがう上に かなり暗い内容の時代劇調の話
二つ目の読み切りは「サムうさ」終了後ので、おとなしめだがキュンとなるラブストーリー
過去作を鑑みるに福島先生が完全にギャグに振りきってるの「ひみつクラブ」だけみたいなので、「ひみつクラブ」終了するの人気ないとか もうネタがないとかでなくて 暗い話が描きたくなったのでは・・・と勝手に想像しています
 

tujigiri

09 Dec, 2024, 4:48 pm

「サムライうさぎ」終了後、「ひみつクラブ」知るまでの福島先生の作品を読んだ事ありませんでした(Jンプも読まなくなったので)
調べた所、読み切り作品が多かったぽいので 短編の方が得意なのでは?・・・という印象持ったので「よみきりもの」ような連載にしてくれたらなぁ…と思っちゃいました
本家の「よみきりもの」も過去に終了した好きだった作品の新作が見れた時嬉しかった・・・
「ひみつクラブ」も不定期連載という形にして完全に終了は見送ってほしい  

handrill-2

11 Dec, 2024, 11:43 am

放課後ひみつクラブ…つじさんのイラスト&コメントから興味もって読み出したのですが、独特のテンポのギャグや「そのネタ大丈夫かっ!!!?」って題材もブッこんできたりして、ドリルも大好きな作品です。最終話は…ネタバレしない範囲で言うと蟻ケ崎さんと猫田くんの馴れ初めヒミツ・ミッケで
胸がギュキュウゥゥゥンてなりました(台無し)←猫田くん風
欲張りな事を言えば、もっと黒薔薇さんや たぬちゃんの活躍見たかった!51話で〈最初のヒト〉の中に高木くんの先祖らしきヒトがいたのはヒミツ・ミッケできなかった…
さすが つじさん!ドリルのミッケ・レヴェルではタコイカ宇宙人エピソードで〈ファンタジーゾーンのオパオパ〉が宇宙船で登場したのぐらいしか分からなかったズラ!
不定期連載で ひみつクラブ継続…そうすれば 本編で明かされることのなかった たぬちゃんのヒミツが判明するかも…

便乗長文コメント失礼しました。ワシも今ひみつクラブのイラスト描いているのですが、ボツになりそうなので生存報告も兼ねてコメント打ちました。たぬちゃんは描きやすいのだけれどね〜w

handrill-2

11 Dec, 2024, 9:45 pm

追記!アタシャ「ひみつクラブ」のタグは使っちゃいないよ←購買のオネエサンみたいに白状しますw

tujigiri

13 Dec, 2024, 12:55 pm

最終話を読んで第一話を読み返す人 続出!?
読み返すと蟻ヶ崎さんの最初のセリフに重味が増してギュキュウゥゥゥンとなりました(これが「エモい」という感情?)
ユーカリのミカドというワードが出てきた時や ひばりさんが 蟻ヶ崎さんをさらった時に「ラスボスは高木くん!?」とか僅かにも思ってしまった事は ここだけの秘密だ!
そういえば たぬちゃん どうしたんでしょうね?
・・・まさか食べられた??(その37の相関図を参照)
「そのネタ大丈夫か」というと最終話での「ここが[一番ステキな花壇]だろ!?」のコマにヤバい花が・・・(コメ欄で気づかされました)
あと52話で「おなかペコリーヌ」で「もぐもぐ」のアリガサキ見て、蟻ヶ崎さんが[あの世]で「大地獄行き」と言われたり蜘蛛の糸で「鉛のよう」に重かったのって多分たくさん食べちゃったのが原因なのかなぁ・・・とか考えちゃいました
それと唐突な「ギャラリーフェイク」ネタは あまりにもハッキリ題名まで出してくるので「作者さんと仲いいのか!?」となりました

Please login to leave comments

delete comment?

just delete
delete comment and prevent this user from commenting on your paintings
report as inappropriate

English

Japanese