「バ」や「x」の感想とか書くために描いてたFくん by tujigiri

#べーば
ついでに投稿&「べーば」小ネタ?
もうすぐ公開終了の週コロ版「ベイバ」65話(「ドラム編」一話)の四ページと常時公開の「特別編3」の三ページを見比べてみよう!
アニメと違い接点のない原作マンガ版のルイドラの共通点を示すと共に、真逆の性質をも示す貴重なシーンなのが分かるよ!

Comments
2
share
like
used tools icons

painting stats

painted on a Nintendo Switch
04 Nov, 2024, 7:25 pm
00:10

Comments

handrill-2

06 Nov, 2024, 3:30 pm

ルイドラの共通点…学校で窓際の席、初見で顔を怖がられる、女の子を泣かす(経緯は異なる)ここまでならドリルにも
ヒミツ・ミッケ!出来たのですが、相違点はクラスメイトに話しかけるor話しかけられるか…ミッケ・センスが未熟で無料公開分からは分からんかったダスよん。
特別編17でグウィンさんがビクトリーズの一員!!!?みたいに自然なカンジでドラムくんの側にいてビックリしましたw
自分の目で確認したのは今回が初で、ドラムが女の子泣かしてイチカに怒られるのは過去に見た事ありますZeeee!!!!
アーサーはオウハシさんになってカールとハリーと3匹でベイバ・マスコット枠に落ち着いたのでヤンスかね〜??

tujigiri

06 Nov, 2024, 6:19 pm

自称・ベイの王は「アーサー、オウハシになれ。(「アウラ、自○しろ。」風に)」と命じられてベイバ三大マスコットになったとかならなかったとか・・・
共通点・相違点ほぼ合ってます!
あと【海外からの転校生】あったら・・・と期待してましたが、これについては詳細文で「ドラム編」のほうはページ指定したのが失敗でした
申し訳ありません
ドラムが海外…スペインいたのが分かりやすいのが既に公開終了してる64話なので、「無料公開分からは分からんかった」のも その通りですね
本当に申し訳ないです
後の共通点・相違点は個人的感想と言いますか人によって色々な見方があるだろうから割愛。
ちなみに どうでもいいトリビア
「ベイバ」連載リアタイ時、六十四話と六十五話は同時掲載でした
六十四話のほうは当時の新シリーズgtベイ【ドラゴン】の紹介と詳細が書かれた とじ込み小冊子に載っていたので、本来なら「特別編」扱いになるはずなのに~!
なぜか「真の最終回」常時公開ですよね
シリーズラスボスで主人公と一緒にいるのはグウィンさんだけ!(さすがラスボス兼ヒロイン!)
長文、脱線 失礼しました~!

Please login to leave comments

delete comment?

just delete
delete comment and prevent this user from commenting on your paintings
report as inappropriate

English

Japanese