■【MOD】言葉の意味わからんです。辞書載ってへん。わからんまま何となく…そんなんばっか…教えて…誰か…
□【透明度ロック】 例えるなら、アナログ絵描き用マスキングシート、テープと言えばイメージしやすい?
△何も描いてない箇所(透明部分)まるごとマスキング。
マスキングしてない線画彩色部のみ加筆加工出来る。
△ソフトブラシ、模様加筆はみ出し(透明部分)無かった事に。
▽半透明、グラデーション含む透明度固定。既存の絵に描き込み色調変えても半透明。塗り重ね不透明ならない。
■説明分かりにく下手くそ…
とりあえず何か描く→描いたレイヤー透明度ロック→透明度ロックレイヤーに描いた別の色で重ね塗り描きしてみよう。その方がカゼヲの説明よりずっと理解出来るよ…うん。
□レイヤーMOD 透明度ロック、必要に応じ付け外し。
△線画を好きな色に加工。
△塗りつぶしツールと相性良し。
▼物覚え悪い自分の覚え書き。それでもcギャラリー出すからには他人に見せるもの。分かりやすくしたいなぁ。
▼SWICH絵描き半年以上経つのに、未だ新機能慣れず。学習中。
■隠れ(透明化)レイヤーも見て。
#えかきメモ #oc
The Colors! Gallery moderators will look at it as soon as possible.
Comments
16 Sep, 2024, 8:10 am
its really helpful, and it looks so pretty!^^
16 Sep, 2024, 5:12 pm
great, thank you
19 Sep, 2024, 8:53 pm
Translation?