※私個人の感想です。ご注意ください。
ドグマ、ほんとっっに面白かったです。オープンワールドのマップが広くて「めっちゃ冒険した!!」と感じです。
あとクエストが多いですね。一周目は攻略見ずにしたので、見逃してるのがたくさんありそう^^;
二週目は攻略見て全部したいです。
やる事がいっぱいで楽しかったです。
3回投獄されましたw一回は街で武器振り回して捕まり、あとは夜のお城侵入です(お金5000払うだけで許されるので助かりました)
一番大変だったのは、ポケモンのメニューボタンがドグマだと攻撃ボタンになっているところでした...
これが原因で皆に暴力的になってしまいました(一番の被害者はキナさんw)
※ここからちょいネタバレ?
ドラゴンに拐われたのはセレナちゃんでしたが、エンディングではキナさんがきました。
好感度最大はキナさんだったって事?
しかし、ラブラブイチャイチャするのかと期待(←オイ)してたのですが、そうではなかったですね。残念です。
でもお目当てのキナさんだったので嬉しいです。
#らきゅゲーム感想
#らきゅその他ゲーム絵
The Colors! Gallery moderators will look at it as soon as possible.
Comments
03 Sep, 2024, 9:38 pm
実は8月始めごろにクリアしていたのですが、張り切ってドラゴンを描くことにしたのですが鱗に苦戦し投稿遅れました^^;
パーティー帽を被っているのは覚者です。ワイルドセクシー美女にしようとしたら失敗しましたwそして、なぜかパーティー帽を被っている事が多かったです。
03 Sep, 2024, 9:53 pm
サイコロさん(勝手にお名前出してすみません><)のポーン「シキタロウ」さんをお借りするまでクリアしないぞー!!と意気込み、仲間にしてすぐラスボスに挑んだのですが、シキタロウさんラスボス戦に来れなかったみたいでいなかったのが悲しかったです(覚者と自分のポーンだけで戦わないといけないみたいです)
これは、シキタロウさんは2週目で一緒に冒険できるポーンさんだったという事で自分を納得させました。2週目は、覚者とわたあめ(私のポーン)とシキタロウさんとゲストのポーンさんで行こうと思います(〃^^〃)
現在、自室が暑くて母や父の部屋に居るのでボイスがあるゲームがしづらいので暫くはボイスのないゲームをしていこうと思っています。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!!
ドラゴンズドグマ楽しかったです!!
03 Sep, 2024, 10:00 pm
イヤホンつければ解決なのですが、イヤホンつけると耳の中がかゆくなるんですよねー^^;
私生活でもできるだけつけないようにしてます(ヘッドホンはぶっ壊れました)
04 Sep, 2024, 4:46 am
まさかの投獄マスターwwwww流石です!アネキッて感じッス!!キナにも振るっていたなんて流石です!キナはたくましいから大丈夫だと思います!シキタロウにも鉄拳制裁お願いしやっす!!どこまでもついていきますアネキィィィッ!!www
あっ!そして、ドラゴンズドグマ クリアおめでとうございます!!!私は最近お休み中でしたドグマ。LV100いったくらいで止まってると思うのでシキタロウ雇ってしごいてください!
04 Sep, 2024, 4:51 am
あ!それとそれと!(しつこいコメすんません!笑)
ドラゴンすごい描き込みでカッコいい!!私からしたら約5時間早いと思いましたよーー。(>◇<;) 丁寧に描かれてる鱗にうっとり
04 Sep, 2024, 12:44 pm
ドラゴンの艶かしさに対してパーリースタイルなの最、高です!!!!!そして表情…!
お二人のプレイトークも楽しく盗み聞きしています うふふ クリアおめでとうございます!
04 Sep, 2024, 11:27 pm
@Saicolo さん、ありがとうございます!!
実は本来もっと投獄される事になっていましたが、数回捕まる寸前ワープして逃れましたww街で間違えて武器振り回して「やばw」ってなったらすぐにバック開いてワープのアイテム使えば逃げれますwwキナさんホントにたくましかったです。暴力的になってしまった後、ごめんねのプレゼント渡しに出直したら何事も無かったかのように接してくれました(〃^^〃)
シキタロウさんにはそんな事できませんよ(><)でもミスって武器振り回したらごめんなさい☆2週目も楽しみです^^
今回は鱗を頑張ったのでそう言ってもらえて嬉しいです!!
04 Sep, 2024, 11:33 pm
@sasanaki さん、ありがとうございます^^
真面目なイベントばかりなのに、覚醒が常にパーティースタイルで少しカオスだったのでこの表情にしましたww
他の方のプレイトークとかこっそり見るの楽しいですよね(〃- -〃)
そういうコメント見つけたら、ついつい読んでしまいます^^