しらんこと、わからんことだらけ~!!!! by KaZeoHouse

♪無い無い無い ナイナイナ 何無い 足りない ワカラナーイ~
「意味不明。で、イラッとするんだけど?ノリノリぶり子アナタが最もわかんない」
「うーん。とりあえずノッた方がいいかなって。きよしさん、歌・演奏上手い人なんだけど、アレ訳わかんないね」
♪そーyouコトにしてOK~!
■『今さら人に聞けない』しかーし、辞書、本にゃ載ってない(生活拠点、物置かせてもらえない)。デジタルな世の中なのにスマホ、PC、ネット無し、ググる、タグる出来ひんー!手詰まり情報難民。ずっと困ってる…
?1. 「メンション」って、どういう意味ですか?告知でタマに見かける。
?2. 「エクスポート」って何ですか?
インポート(レイヤーMOD、復活のカメラアイコン)と言葉似ている…やれること別物のようだ…
画像と動画、ver1.14bから、SNS投稿用アートポスター?出来るようです。
SWICH本体へ画像(写真)入れるだけなら■ボタン(スクリーンショット)で出来る。
SWICH本体アルバムでも編集など出来るようです。使い方詳細知るにはスマホ等必要…ハイ!手詰まり。orz
文字数、残り時間もないや…また来る。
#oc

Comments
4
share
like
used tools icons

painting stats

painted on a Nintendo Switch
19 Aug, 2024, 1:17 am
05:37

Comments

tujigiri

19 Aug, 2024, 12:26 pm

調べたところ、mention(メンション)とは英語では「言及」「話題に挙げる」などを意味する言葉だが、SNSでは特定の相手に対して「あなた宛のメッセージであること」を明確に示してメッセージを送る機能とありました
多分ですが、カラーズでは コメント送る時に名前の前に【@】つけることではないかと思います
私も メンションの意味が分からず見かけるたび首を傾げていたのに調べようとせずにいたので、なんとなくとはいえ理解できる いい機会となりました
エクスポートについては「外部にデータを出力する」とあるので、こちらも多分ですが、カラーズで描いた絵を カラーズギャラリー以外のSNSで挙げるための機能なのだと思います。
調べたもののハッキリした答えが書けず申し訳ありません。
こういった知識に明るい方が、完全に正しい答えを書いてくださるよう願います
 

sasanaki

19 Aug, 2024, 3:32 pm

適当解説スキーですお邪魔女します!  @tujigiri 様正答解決されてますがご不安そうでしたので便乗補足☆

メンション(アカウント名を利用しその場に呼びつけられる機能 多くのSNSで当然の様に利用出来る機能らしく「使い方」などとして改めて説明してくれません この様な重要な機能をデカデカと教えてくれないなんて物凄く寂しい思いになりますよね)

インポート:他のソフトで作ったデータを取り込めます
エクスポート:このソフトで作ったデータを他のソフトに持ち出せます
この2語は対になっており元祖はメールソフトやWebブラウザソフトで登場した言葉です(当時はメカとソフトの抱き合わせ手法が無く、個人が色々なソフトを渡り歩く時代で、放出もされてしまうけど集客も容易になるこのインポート、エクスポート機能は在って然るべきものでした 今はどのソフトにも大体ある機能でこの呼称でない場合の方が多いです)

SWITCH本体の「アルバム」で出来る「編集」はテキストの横入力です
原画とは別の画像で保存してくれますが、他のソフトに持っていかないと用を成さないものですね

唐突にベラベラ失礼おばこきました以上です

tujigiri

20 Aug, 2024, 4:30 pm

@sasanaki 様
補足以上の丁寧な ご説明ありがとうございます♪
ちなみに私は描いた作品はエクスポートしてアルバムに保存してから削除してます。(フェイスブックとかの文が出る前に撮影したら即刻Bボタンで戻ってます)
 

sasanaki

21 Aug, 2024, 11:28 am

突然ベラベラお恥ずかしく  @tujigiri 様なるほどアルバムの倉庫化ー!そうしておくといざという時スマートに持ち出せますね!しかもDSの様にコンビニコピー機で出力も可能ですね おっと話し込んでしまいましてお邪魔女☆

Please login to leave comments

delete comment?

just delete
delete comment and prevent this user from commenting on your paintings
report as inappropriate

English

Japanese