#薬売りのメソメソ
※絵は、ほぼ自己流です。本物は、独特で すごく優しい絵なのです♪
私の記憶が確かなら当時「メソメソ」の他に2作品 同じ賞を受賞してて、三作の内ひとつだけ別コロに掲載とかあったような・・・
メソメソが一番 読みたいけど 絵柄やストーリー的に選ばれないだろうな・・・と思った記憶が朧気にあるんで。
ちなみに他二作品も画力とストーリーの完成度が高いという評価だったような。
確か その内の一つは野球漫画で、主役がバントに特化してるという話だったような・・・(メソメソが無理なら せめて こっち読んでみたいと思った記憶が~!)
あ、またも ちなみにですが、メソメソが本誌に載るキッカケとなった「とある作品」とは当時公開された「☆ウォーズEP1」のコミカライズで、執筆されたのは【麻宮騎亜】先生
前後編で、本来 後編八十ページの予定が急病のため六十四ページになったため。
多分だけど劇場版のコミカライズなので どちらにしろ続きは、映画と後日発売のコミックで・・・というオチだったろう・・・と ずっと推測してますwww
The Colors! Gallery moderators will look at it as soon as possible.
Comments
17 Jul, 2024, 2:36 pm
♥ο♥!
17 Jul, 2024, 2:43 pm
Thanks♪
17 Jul, 2024, 3:24 pm
ベイブレ25周年おめでとう♪
ベイブレ発売直前に発行されたコ□コ□ではホビー実機とゲーム(GBカラー)の情報が同ページに載ってました
まだ漫画も連載されてないので、ゲーム版のタカオとカイ、アニメ漫画と違う絵柄でメチャかわいらしい♡
ちなみに漫画の連載は別コロからでした。
ちゃんと最初から雑誌で読んでた記憶あったから一瞬「なんで?」と思ったけど この時はまだ「レッツ&ゴー」の漫画やってたから別冊も購読してたんだった!
ついでにいうと「四年生」(学習雑誌)も買ってました・・・(こちらでもレツゴ連載されてたので。・・・この時は もう連載なくなってたかも・・・)
「メソメソ」にばかり目がいってたけど同号に掲載されてる漫画版「ゾイド」もフィーネが初登場で、凄い事やらかしてた(コ□コ□的に)
スパビーもハイパーヨーヨーも まだまだ全盛期だったしホビー作品が輝いてる時期だったなぁ~(ミニ四は、陰りに入ってしまったが・・・)
19 Jul, 2024, 1:26 pm
サムネをパッと見て、つじヶ崎先生待望の新作は
『摘みたて!ニーサァ☆』だったのヒミツ・ミッケ!!
とミスリードしちまった事をお許し下さい。
ベイブレ25th記念 歴代ベイセット発売!…って、
明らかにリアタイで現役ブレーダーだった大人達向けの
価格設定じゃないスか!(単体バラ売り希望の声多数)
GBカラー…ウチはワンダー・スワンやNEOGEOポケットを横目に見ながらPSやサターンなどの据え置き型を購入していたと思うでゲス。DS以降は携帯型購入したけどw
ハイパーヨーヨー…かは分からんけど、コカ□ーラのロゴ入った銀色のヨーヨーが欲しくて堪らなかったズラ〜♪
ミニ四駆はモーターとかカスタマイズしたいけど、資金不足により断念…現代のソシャゲ課金制と一緒。全ては金!お金様の力には叶わないのですよぉぉ〜!!!! (CV:るろ剣・武田観柳)
ミニ四駆カスタマイズ仕様違っていたらゴメンナサイ。
子供の頃、オフロード仕様のラジコン流行していたの含め、記憶が混乱していますのですYooo!!!!!! w
23 Jul, 2024, 9:35 am
まさか「摘みたて!ニーサァ」が出てくるなんて・・・
もうすでにドリルさんは、押しも押されぬ「ひみつクラブ」通!!
ミニ四は、ほとんど素組み程度で終わってたのでモーターは、基本のトルクとレブしか・・・(アトミックチューンとか名前しか知らない。ちなみに好きなパーツは、アルミベアリングローラー。何故か いまだに好き)←多分トライpオ動画のせいかもwww
ハイパーヨーヨーといえば、今月から漫画が始まると思ったら読み切りで、連載化はアンケート次第だとか。
現在オンラインで過去のヨーヨー漫画2作品が公開されてるので、そちらと比べると色々とレベルが低sg・・・ゲフンゲフン!
GBカラーは、ポケモンやるだけで終わったような・・・
ベイブレ歴代 主人公機セット・・・バラ売り希望の声に納得!
バーストの時も復刻セットが出たのですが、その時は「爆転」、「メタベイ」とシリーズ分けしてたし、原作者さまの復刻ベイ使用キャラの描きおろし集合イラストをバーンと使用したパッケージで各世代のファンには嬉しいと思えるけど 今度のセットは高い上に全シリーズに思い入れあって主人公好きでないと厳しそうですよね
23 Jul, 2024, 11:03 am
ベイブレ25thといえば、ベイブレ~ドバ~
予約抽選のくせに、バーの内容が全然 明かされておらず 抽選結果が発表された後で フード&ドリンクのメニューが公開されたようなのですが、あまりのショボさに不満やガッカリの声が多かったため、いつの間にか メニューの項目が「coming soon」に・・・・・
たまたま削除される前に見る事ができましたが・・・ボルタックすぎる!と思いました(元ネタは、ボッタクリというほどの事はしていない)
過去のベイバーメニューは、いい感じなのにね~…
まだハッキリしてませんが、ひとつだけ いいと思えるのは、原作者様の描きおろし色紙が見れるとこ。(他の作者様たちは わからないけど あーたか先生は、色紙描かれてる事をつぶやかれてた)
23 Jul, 2024, 5:51 pm
ベイブレード・バー…ちょっと気になったので特設サイト見に行ってきたのですが(ビアガーデンにスタジアムがあって、レンタルのランチャー&ベイで遊べるのかなと勘違いしたw)
全てが大人価格!おっきなオニイチャン・オネエチャン対象の価格設定 !!!! お土産缶ジュース880円…ドユコトーッ!!!!!!?
夏休み期間中に、普通にKら寿司でコラボしたほうが子供達にも宣伝できて良いのにね?飯食い行くならメニューで料理の種類と値段知りたいし、coming soon なんて記載されても怖くて予約取れないズラ!(オフ会の会場としては最高ですが♪)
02 Aug, 2024, 5:20 am
今更の返信、失礼します
ベイブレ~ドバ~略してベイバーは、「バースト」シリーズ全盛期の2OI7年から毎年 池袋のPルコにて期間限定で開催されてたようですが、`2O年からコロナの影響で開催できなくなっていました
今年はベイブレ二十五周年という事もあり、開催地も増やして予約抽選までしてたのですが、当選結果が出た後に発表されたフードメニューがバカ高い割に内容がショボすぎて非難ゴーゴーだったため、どうやらメニューの練り直しになったようで、このコメを書く前にサイト見に行ったら、まだ「カミングスーン」状態でした(今日 発表予定らしいのに・・・)
ちなみに過去のフードメニューは、画像を見る限りですが 内容と値段のバランスが まだ納得できる感じでした(今とは規模と情勢 違うとはわかってても)
グッズ販売もあるけど 新規イラストなしでキャラも限られてて 個人的には購入する意欲わかない・・・(せめて最近 3ヶ月連続発売された「バースト」のグッズでも販売すればいいのに・・・)
02 Aug, 2024, 6:00 am
上のコメント投稿してから、ベイバーのサイト見に行ったら、フード&ドリンクメニューが公開されてました
前のメニューよりはマシになったのかな?
とりあえずメタベイのコラボフードは、少し豪華になったと思いました。
ロールケーキの上にクリームつけるだけでも モンブランとして成立しそうなのに、わざわざ栗を のせていて、栗の用意だけで かなりの額と手間暇かかりそうだなぁ…と心配になる。