#ろにぃちゃん #remix勝手にリミックス。GWの期間限定らしいので描いてみました。正直ろにぃちゃんは存じ上げず、勝手に描いて申し訳ないんですが期間限定というワードに弱いので描いちゃいました~。なにかブッさせてと言われてたんですが黒板に指してみました。そして、放課後は黒板にラクガキタイムだよね~。^^元絵 @tujigiri さん #31りmix
05 May, 2024, 5:34 am
まさかのリミックス!素晴らしすぎるリミックスありがとうございます♡この【さす】は、全く思いつかなかったので目からウロコでした。オマケに こんなに麗しいグウィンさんまで♡♡♡switch版になって新たなグウィンさん拝見できるなんて感無量です!ちょっと長くなりますが【ろにぃちゃん】の説明黒板に描かれているということは、お調べになった思いますが・・・元となったキャラは、「ベイブレードバースト(略して「ベイバ」)」という作品に登場した【グウィン・ロニー】さんこの子が好きすぎて色々と描いてるうちに、いつの間にか【ろにぃちゃん】というマスコットとか天使とか妖精といったような概念(二次創作)が私の中で爆誕!こう言っては失礼ですが・・・カラーズが あまりメジャーでないのと ここで「ベイバ」をご存じの方が ほとんどいなくて(知っていても寛容な方ばかりなので)、それ幸いにとオリジナルの如く扱っちゃってるキャラです。ちなみにグウィンさんと同時に登場したアーサーというキャラがいまして、このキャラも紆余曲折あり?サンショクキムネオオハシの姿で描いてます。
06 May, 2024, 1:10 am
> @tujigiriさんなるほどなるほど~。ちょっと言いにくいけど…全く調べてません・・・!(あっ、殴らないでっ・・・) つじぎりさんのイラストを参考にして勘で描きました。えへ('-';) ベイブレードの歴史は思ってるより長い…という理解はしているんですが内容まではとんと…。ええすんません。ですがつじぎりさんのベイネタの熱量は存じております。現在のろにぃちゃんは原作から二次へ、二次から現在進行形で走り続けているキャラなんすね。ちなみにですけどぉ、ろにぃちゃんて性別はどういう感じになっているんでしょお?
06 May, 2024, 11:40 am
待っていました夢の共演!! お二人の完成度たるや凄まじくとても素敵な一枚です
07 May, 2024, 1:18 am
> @sasanakiさん夢の共演…饗宴?いや、共演。すごく楽しいですよん。やっぱしリミックス機能ってステキ☆私はこの機能が一番すき♥怒られない程度に色んな人とリミックスで遊びたい。(あぶないやつかな…)
07 May, 2024, 12:12 pm
Saicoloさんえ?・・・という事は、過去作を黒歴史を見られた~!?ちなみにホビーとしてのベイブレは、今年で二十五周年です。私の好きな「バースト」シリーズは今のところ一番長く続いたシリーズでアニメ版は国内では、6年続きました。(ホビーとしては7年半ほど)ろにぃちゃんの性別についてですが、基本的に「ろにぃちゃんは、ろにぃちゃんという神秘的生命体であり、性別という概念はない!」という事で何とぞ・・・・・・(ドン引きされてる感がひしひしと・・・・) @sasanaki さんSaicoloさんのおかげで、豪華な作品に!私が言うのは おこがましいですが、お褒めいただき ありがとうございます♪
07 May, 2024, 2:27 pm
キャッホウ! @tujigiri 様にリアクションいただけこのチャンス逃さない 昨今のLiveとの闘い、ハアハア見つめています 自分はLiveは塗りのソフトだと思っていて、ソナーペンは塗りの濃淡を手の力だけでコントロール出来るものだと思っている(濃さや薄さの数値バーをその都度いじらなくて済むようになる)ので、そちら方面あまり心惹かれないシーズンでしたら頑張って買わずとも良いと思っています 納豆感は消えないので…ところで皆様 任天堂さんが次世代機の予定立てて下さいましたね(3月までには発表くださるとか) MAJIIIIII、DSやwiiでお絵描きする事が好きだった人々を救い上げたげて欲しい!!!!!!絵心教室の新作を作ってほしい!!(どさくさ欲望) という事で私は既に貯金始めてますがお絵描き感ゼロなら買わない予定です(本当か?)
08 May, 2024, 1:31 am
> @tujigiriさん熱量って良くも悪くも自分に乗っかってくるのでお察ししますが(笑) だけど情報としてはお見事な仕上がり。公式をリスペクトしつつ、そしてご自身の愛と夢をデコレートして語る。最高じゃないですかあ~(^▽^) ホビーアニメや漫画は詳しくないんだけどつい見てしまう中毒性がありますよ~。(…とはいっても全ては見れてないですけどねぇ~)そうかあ、ろにぃちゃんは神秘的生物かあ。天使みたいですねーかわゆ~^^
08 May, 2024, 2:09 am
> @sasanakiさん、つじぎりさんソナーペンについての熱弁あざーっす。ささなきさんが仰ってるとおり塗り専門ペンと言っていいと私も思いますです。かなしいけど線画には不向き。捕捉しとくと、「納豆感」というのは、恐らくですが描いた覚えのないホコリのようなゴミ線のことを言っているんだと思います。納豆の糸の様に細く、もやぁ…っとした線が至るところに出て清書がめんどくさくなるという…絵画のような主線が目立たない描き方がとても合うなぁ、と思うです。そんで、スイッチの後継機の話題スゴいですよね!後継機のリーク情報なんで噂話なんですが、後継機はハードウェア(本体の見た目)は今のスイッチとあまり変わらないらしいとか耳にしてます。つまり互換性は期待出来そうですよっ!!ささなきさん!!(そういうことじゃない)
08 May, 2024, 2:16 am
>追記後継機のソフトウェア(内臓面)は性能が上がると言われてるので今のスイッチよりカラーズは高性能な機能追加や画質向上があるかもしれませんねっ!!わんだほーーーう!とにかく、次世代機でもお絵かきソフトはお目にかかりたいものですね。
08 May, 2024, 10:41 am
仰る通りです(納豆) さすが!早速次世代機の伝説が巡っていますか! 昔ながらのカセット方式は残したいっぽい印象ですよね~ PSは次はオールデジタルにしたいっぽいので二社の分岐点ですわねほんにペン系ソフトが又盛り上がってほしいです!!!!!
09 May, 2024, 12:26 am
> @sasanakiさんよかった!あってた?!エラソーに書いといて違ってたら赤面ものでしたっ。ああ~よかった(>◇<〃)後継機は今期中発表とか来年3月まであるながーい含みを持たせてくれてるおかげであることないこと噂が巡ってますね~。はやく知りたい。PSは欲しいしやってみたいゲームもあるけど、べらぼうに高すぎっ。(´-`°)
09 May, 2024, 8:48 am
返信ありがとうございます。実は納豆感ってなんじゃろな?と思ってたので、説明書かれてるのみて、あー、アレか!と納得いたしました。(本音いいますと納得感かな・・・と勘違いしてました)switchの後継機の発表を今年中にやるみたいな噂は聞いてましたが、冬あたりと思ってたので予想より早すぎて驚きました。後継機は、絵心教室やポケモンアートアカデミーなどのお絵描き系ソフトも視野に入れた造りであってほしいですね。
10 May, 2024, 12:35 am
> @tujigiriさんきっと、納豆のワードインパクトでつまずくかな…?と思いましたので捕捉してみました(^^) ソナーペンは特に納豆感が出やすいので伝えたかったんす、腹立つ現象の1つですね~。今のスイッチにもお絵かき系ソフトがありますけど塗り絵やピクロス系のがほとんどですもんね。カラーズほどお絵描き特化してるソフトがないというか。3DSの頃のようなメーカー毎の特色あるお絵描きソフトがあるといいですよねー。
The Colors! Gallery moderators will look at it as soon as possible.
English
Japanese
Comments
05 May, 2024, 5:34 am
まさかのリミックス!
素晴らしすぎるリミックスありがとうございます♡
この【さす】は、全く思いつかなかったので目からウロコでした。
オマケに こんなに麗しいグウィンさんまで♡♡♡
switch版になって新たなグウィンさん拝見できるなんて感無量です!
ちょっと長くなりますが【ろにぃちゃん】の説明
黒板に描かれているということは、お調べになった思いますが・・・元となったキャラは、「ベイブレードバースト(略して「ベイバ」)」という作品に登場した【グウィン・ロニー】さん
この子が好きすぎて色々と描いてるうちに、いつの間にか【ろにぃちゃん】というマスコットとか天使とか妖精といったような概念(二次創作)が私の中で爆誕!
こう言っては失礼ですが・・・カラーズが あまりメジャーでないのと ここで「ベイバ」をご存じの方が ほとんどいなくて(知っていても寛容な方ばかりなので)、それ幸いにとオリジナルの如く扱っちゃってるキャラです。
ちなみにグウィンさんと同時に登場したアーサーというキャラがいまして、このキャラも紆余曲折あり?サンショクキムネオオハシの姿で描いてます。
06 May, 2024, 1:10 am
> @tujigiriさん
なるほどなるほど~。ちょっと言いにくいけど…全く調べてません・・・!(あっ、殴らないでっ・・・) つじぎりさんのイラストを参考にして勘で描きました。えへ('-';) ベイブレードの歴史は思ってるより長い…という理解はしているんですが内容まではとんと…。ええすんません。ですがつじぎりさんのベイネタの熱量は存じております。現在のろにぃちゃんは原作から二次へ、二次から現在進行形で走り続けているキャラなんすね。ちなみにですけどぉ、ろにぃちゃんて性別はどういう感じになっているんでしょお?
06 May, 2024, 11:40 am
待っていました夢の共演!! お二人の完成度たるや凄まじくとても素敵な一枚です
07 May, 2024, 1:18 am
> @sasanakiさん
夢の共演…饗宴?いや、共演。すごく楽しいですよん。やっぱしリミックス機能ってステキ☆私はこの機能が一番すき♥怒られない程度に色んな人とリミックスで遊びたい。(あぶないやつかな…)
07 May, 2024, 12:12 pm
Saicoloさん
え?・・・という事は、過去作を黒歴史を見られた~!?
ちなみにホビーとしてのベイブレは、今年で二十五周年です。
私の好きな「バースト」シリーズは今のところ一番長く続いたシリーズでアニメ版は国内では、6年続きました。(ホビーとしては7年半ほど)
ろにぃちゃんの性別についてですが、基本的に「ろにぃちゃんは、ろにぃちゃんという神秘的生命体であり、性別という概念はない!」という事で何とぞ・・・・・・(ドン引きされてる感がひしひしと・・・・)
@sasanaki さん
Saicoloさんのおかげで、豪華な作品に!
私が言うのは おこがましいですが、お褒めいただき ありがとうございます♪
07 May, 2024, 2:27 pm
キャッホウ! @tujigiri 様にリアクションいただけこのチャンス逃さない 昨今のLiveとの闘い、ハアハア見つめています 自分はLiveは塗りのソフトだと思っていて、ソナーペンは塗りの濃淡を手の力だけでコントロール出来るものだと思っている(濃さや薄さの数値バーをその都度いじらなくて済むようになる)ので、そちら方面あまり心惹かれないシーズンでしたら頑張って買わずとも良いと思っています 納豆感は消えないので…
ところで皆様 任天堂さんが次世代機の予定立てて下さいましたね(3月までには発表くださるとか) MAJIIIIII、DSやwiiでお絵描きする事が好きだった人々を救い上げたげて欲しい!!!!!!絵心教室の新作を作ってほしい!!(どさくさ欲望) という事で私は既に貯金始めてますがお絵描き感ゼロなら買わない予定です(本当か?)
08 May, 2024, 1:31 am
> @tujigiriさん
熱量って良くも悪くも自分に乗っかってくるのでお察ししますが(笑) だけど情報としてはお見事な仕上がり。公式をリスペクトしつつ、そしてご自身の愛と夢をデコレートして語る。最高じゃないですかあ~(^▽^) ホビーアニメや漫画は詳しくないんだけどつい見てしまう中毒性がありますよ~。(…とはいっても全ては見れてないですけどねぇ~)
そうかあ、ろにぃちゃんは神秘的生物かあ。天使みたいですねーかわゆ~^^
08 May, 2024, 2:09 am
> @sasanakiさん、つじぎりさん
ソナーペンについての熱弁あざーっす。ささなきさんが仰ってるとおり塗り専門ペンと言っていいと私も思いますです。かなしいけど線画には不向き。捕捉しとくと、「納豆感」というのは、恐らくですが描いた覚えのないホコリのようなゴミ線のことを言っているんだと思います。納豆の糸の様に細く、もやぁ…っとした線が至るところに出て清書がめんどくさくなるという…
絵画のような主線が目立たない描き方がとても合うなぁ、と思うです。
そんで、スイッチの後継機の話題スゴいですよね!後継機のリーク情報なんで噂話なんですが、後継機はハードウェア(本体の見た目)は今のスイッチとあまり変わらないらしいとか耳にしてます。つまり互換性は期待出来そうですよっ!!ささなきさん!!(そういうことじゃない)
08 May, 2024, 2:16 am
>追記
後継機のソフトウェア(内臓面)は性能が上がると言われてるので今のスイッチよりカラーズは高性能な機能追加や画質向上があるかもしれませんねっ!!わんだほーーーう!とにかく、次世代機でもお絵かきソフトはお目にかかりたいものですね。
08 May, 2024, 10:41 am
仰る通りです(納豆) さすが!
早速次世代機の伝説が巡っていますか! 昔ながらのカセット方式は残したいっぽい印象ですよね~ PSは次はオールデジタルにしたいっぽいので二社の分岐点ですわね
ほんにペン系ソフトが又盛り上がってほしいです!!!!!
09 May, 2024, 12:26 am
> @sasanakiさん
よかった!あってた?!エラソーに書いといて違ってたら赤面ものでしたっ。ああ~よかった(>◇<〃)
後継機は今期中発表とか来年3月まであるながーい含みを持たせてくれてるおかげであることないこと噂が巡ってますね~。はやく知りたい。PSは欲しいしやってみたいゲームもあるけど、べらぼうに高すぎっ。(´-`°)
09 May, 2024, 8:48 am
返信ありがとうございます。
実は納豆感ってなんじゃろな?と思ってたので、説明書かれてるのみて、あー、アレか!と納得いたしました。(本音いいますと納得感かな・・・と勘違いしてました)
switchの後継機の発表を今年中にやるみたいな噂は聞いてましたが、冬あたりと思ってたので予想より早すぎて驚きました。
後継機は、絵心教室やポケモンアートアカデミーなどのお絵描き系ソフトも視野に入れた造りであってほしいですね。
10 May, 2024, 12:35 am
> @tujigiriさん
きっと、納豆のワードインパクトでつまずくかな…?と思いましたので捕捉してみました(^^) ソナーペンは特に納豆感が出やすいので伝えたかったんす、腹立つ現象の1つですね~。
今のスイッチにもお絵かき系ソフトがありますけど塗り絵やピクロス系のがほとんどですもんね。カラーズほどお絵描き特化してるソフトがないというか。3DSの頃のようなメーカー毎の特色あるお絵描きソフトがあるといいですよねー。