switchカラーズ始めて間もなく「手袋つけて描けば不具合おきないのでは?」と掃除などで使う使い捨てのゴム手袋の親指から中指の部分を切って使用
薄手でもゴムだからと期待したけど全くダメでした。
そして月日が流れ・・・・・
確か、このコメントを書いてる時から先週あたりの頃、旧青トリ見回っていたら詳しい内容は忘れましたが・・・デジタルお絵描きには百均の手袋が必須・・・みたいな事が書かれていたの見て、その時は「へ~、そんなんあるんか~」と流してしまいましたが、カラーズで他の方のコメ欄にて、ソナーペン以外のペンを使用時の不具合などについて書いてた時に、ふと その手袋の事を思い出し調べた所、この【タブレット用手袋】の存在を知りました!
こんなの売ってるなんて百均すげー!
私が購入したとこは、フリーサイズと小さめサイズがあり念のため両方購入。
↓個人的使い心地感
小さめの方は自分の手にピッタリだけど少し圧迫感があり、フリーサイズより誤作動ないが長時間つけるのはキツい感。
フリーの方は小さめより誤作動おきるけど気にするほどでなく、キツすぎず緩すぎずで、こっちメインになりそう。
The Colors! Gallery moderators will look at it as soon as possible.
Comments
02 May, 2024, 4:03 pm
え?その手袋は知ってたが、まさか100均だったとは!?ダイソーへGOだ!!
02 May, 2024, 4:16 pm
まさかのダークホース!?
ちなみに私が購入したのは、セリアで~す。
安心してください!ダイソーにもあります!
02 May, 2024, 4:34 pm
@kino-HP6 さん
こちらに返信失礼します。
実は、今日(もう昨日ですが・・・)上に描いた手袋の事知りました。(一応の 存在を知ったのは、たぶん先週)
手袋のおかげで、画面 動きませんでした♪
ちなみに軍手でも問題なかったようです。
03 May, 2024, 12:02 am
おおー絶妙なタイミングですごく良いのを見つけましたね~。これである程度のストレスは半減出来るのでは~?よかったよかったー(^▽^) ちょっとオサレやから私も手に入れてみよー☆教えてくれてありがとうございますー!
03 May, 2024, 12:40 pm
買って試したけど全くやくにたちませんでした~エラーしまくりはほぼ変わりませんでした…TT セリアもあるので行ってみよう…ダイソーにはフリーしかなかったので、Sサイズためしたいフリーはでかすぎる
03 May, 2024, 12:45 pm
また変なところで送るし!ウキー!
私は本体を手で持ってないと描けないのですが、つじさんはどうやって描かれているのかな?
04 May, 2024, 1:56 am
aishitesu_llさん
今まで、こんな手袋あるの知らなかったのですが、百均で売ってるの知ってから、もしかすると有名どころの家電量販店でも売ってるのかと考え、もし百均のがダメだったら そっちも見てみようと考えてました。
検証した訳でも仕組みを知ってる訳でもないので自分の勝手な見解となりますが、もしかすると できるだけピッタリして たるみがないほうが電気を通しにくいのかもしれませんね。
04 May, 2024, 2:12 am
kino-HP6さん
手袋の事を思い出したタイミングで、他の方からも手袋に関するコメントが来たので、なんか笑ってしまいましたwww
タッチペンの方は予想してたよりスラスラ描けるので、個人的に厄介なのは、画面のほうですね。
やはり3dsの2画面という形状は、偉大でした・・・・・
04 May, 2024, 2:31 am
ふーみんさん
ふたつ上のコメントに書いた事ですが、たるみがない方が画面への影響が少ないのかも。
こういうアイテム、ダイソーの方が種類ありそうと思ってました。
絵を描く時ですが、私も手で本体を持って描いてます。
しかし、重くて持ちにくいので公式のスタンド買ってってきて使ってみるか検討中。