by -Yuuyake-iro-

#soceCS
アチャール
おつけもののメガミサマ(はっこうとフハイのカミ)

いきさつ
つけものをつくるのがさかんなムラで うまれたカミサマ。アチャールにいのりながらつけものをつくるのが そのムラのならわし。アチャールはとてもダイジにされました。カノジョもムラのヒトがスキです。
 ムラは エにかいたようにヘイワでした。そんなあるひ、ムラにタビビトがきたのです。 ムラはヘンピなところでソトからヒトがきたことがなく、ムラはタビビトをうけいれました。
 ところがあるひ、ムラでみたことのないヤマイがでてきたのです。それをみたタビビトは、かえっていきました。
ムラはヤマイにどんどん おかされ、ヒトビトはアチャールにすがるもアチャールにはなすすべがありません。 しだいにムラのなかから、アチャールでサイゴをむかえたいというネガイがでてきたのです。アチャールはこばみましたが、けっきょくネガイをききいれました。アチャールは いくうかんにフウインができるとくべつなツボに、ムラビトをテイネイにまいそうしたのです。

そして すべてうしなったアチャールは、さまよっているうちにジンジャにたどりついたのです。

Comments
3
share
like
used tools icons

painting stats

painted on a Nintendo 3DS
27 Mar, 2024, 2:55 pm
05:12

Comments

-Yuuyake-iro-

27 Mar, 2024, 5:32 pm

いきさつのナイヨウは、おおまかです ; ゴメンナサイ : ;

 のうりょく
ウイルスいがいの、ビセイブツをあやつれる・タイワができる(おもに、しょくひんに かかわるもの) ビョウキはできなくもないがトクイじゃない。
アチャールのみがつかえる とくべつなツボで、モノをだしいれできる(4じげん○ケットてきな)(ゼンセイキはムラをひとつのみこめた。が、いまはホンニンいわく ショクタクにある おつけものいれテイドらしい)

 せいかく
しゃこうてき。おっとりして あかるいが、カゲがある。

スキ→おつけもの (ムはっこう は×)。はっこうしょくひんゼンパン。
キライ→じぶんのカコをトガメてくるひと。ウイルス 。

「あら…ごきげんよう(ニコッ)」
「なにかタベモノはもってないか?ですか?。おくちにあえばですが…よかったらドウゾ(おもむろにでてくるツケモノ)」
「……ダイジョウブです。そういっても、カコはかわりませんから。」

-Yuuyake-iro-

27 Mar, 2024, 5:48 pm

ヨロシクおねがいします!
フビがございましたら、ごれんらくください。

ingwer

28 Mar, 2024, 4:56 am

csありがとうございます!!
エキゾチックで落ち着いた大人の女性と人知を超えた存在の独特の空気感がすごく素敵です!権能はもちろん、ツボも神話に登場する神様固有の道具を思わせて本当にどこかにいたんじゃないかと感じられてとても好きです
不備等特にありません!改めて参加ありがとうございます!

Please login to leave comments

delete comment?

just delete
delete comment and prevent this user from commenting on your paintings
report as inappropriate

English

Japanese