「香車」(きょうしゃ) by Negative_Territory

将棋の擬人化シリーズを思いつきました。
自分は、将棋の駒の動かし方と、だいたいのルールを昔、覚えただけで、全く詳しくないですが、イメージしやすいようなイラストを描いていこうと思います。

…で、最初の擬人化は、「香車」。
一番端っこにいるスナイパーです。(※これは、あくまでも、自分のイメージです。本当は遠距離攻撃というより「槍」のイメージらしいです。)

正面の、どこまでも遠くの敵を狙えます。しかし、それ以外の方向には、何もできません…。
遠くから、ただ、じっと動かず、相手の動きを封じ込めます。

香車「ちょっとでも、動いてみな。王さまの頭が吹っ飛ぶぜ!」

#将棋擬人化

※くれぐれも、自分のイメージです。詳しい人が見て、そんな使い方しないよ!だったらすいません。でも、駒の動かし方は、間違ってませんので、こんな感じで、これから、将棋擬人化シリーズよろしくお願いします。^_^

Comments
4
share
like
used tools icons

painting stats

painted on a Nintendo Switch
12 Jan, 2024, 1:55 pm
01:39

Comments

sasanaki

13 Jan, 2024, 10:45 am

E---!!! 勉強になる上に格好良いです!!! へええ~!

Negative_Territory

13 Jan, 2024, 12:08 pm

@sasanakiさん、ありがとうございます。

将棋を知らない人でも、「交互に駒を動かして、先に相手の王さまを取ったら勝ち」というルールは、なんとなく分かると思いますが、そのほか、いくつかの知っておくとためになる(?)ルールもイメージイラストで紹介していきたいです。

例えば、この「香車」、敵地に潜入するとスナイパーライフルを捨てて、近接武器の戦士に成ります。(成香)

将棋盤の戦場で駒たちが繰り広げるドラマを、分かりやすく伝えていけたらと思います。^_^

……、でも、なぜ「香車」から紹介した?!ふつうは、まず、「歩」でしょう?!
そんな感じで、あんまり詳しくないけど、将棋擬人化ヘンテコ解説、次回もよろしくお願いします。

Saicolo

14 Jan, 2024, 1:00 am

将棋は全然詳しくないんだけど。駒の特徴からチェスで言うところのルークみたいなもんかな?ルーク…ルークであってたよね…??あの塔の形したやつ。チェスは少しだけ遊んだことあるんす。こう見えて。でも大半忘れましたけど(笑)
擬人化面白そうですね。将棋は表裏で役割が変わるから全部は知らないんで気になります(^^)

Negative_Territory

14 Jan, 2024, 3:01 pm

@Saicoloさん、ありがとうございます。
チェス、全く知らないので、駒の動きとルールを調べてみました。
面白そうですね。(あと、将棋は何かカッコいいですが、チェスはカッコいい+オシャレ)
将棋のイラストを描くついでに将棋のゲームしようと思ったら、高いのでやめましたが、チェスのゲームは安いのがあるから、将棋ゲームの代わりに遊んでみようかな。

「香車」と「ルーク」は、イメージ的には近いですね。端っこにいるし。
そして、将棋最強の駒「飛車」と「ルーク」が全く同じ動き方でした。
最強の駒というイメージでは、「飛車」と「クイーン」ですね。

最強の「飛車」はパワーアップして「竜王(龍王)」に成りますが、「クイーン」は、さらに強い駒です。そして、チェスでは、将棋の「歩」と同じ立場の「ポーン」が、「クイーン」にプロモーションできる。

実際に遊んでみないと面白いかは、分かりませんが、動かし方やルールを調べたら、チェスも将棋もワクワクします。

独特なイメージの擬人化シリーズになると思いますが、動かし方とルールは、忠実に紹介していきたいです。^_^

(本郷奏多さんの動くチェス動画良いですよ)

Please login to leave comments

delete comment?

just delete
delete comment and prevent this user from commenting on your paintings
report as inappropriate

English

Japanese