メタルギアのサイボーグ忍者と、スターウォーズのダース・ナイアリスを足して、猫耳を付けた感じ。
ちなみに、仮面の下の素顔は、褐色の美人です。
「銀髪+褐色」は、キャラメイク出来るゲームで、女性キャラクターを作る時の、自分の定番です!(まだ、ほとんどプレイしてないけど、ライズの女主人公も「銀髪+褐色」です。)
この後、ていねいな線画を描いていたら、何か違う…となって、汚いけど、自分のイメージ通りのラフ画のほうを投稿しました。
「ゴースト」シリーズを描くようになって、線画、手抜きみたいになってますが、やっぱり、自分の課題は、このラフ画から、どうやって強弱線画を仕上げるか、です。
エイミーのイメージは、このラフ画で確定ですので、あとは、このイメージを崩さないように、線画を仕上げるだけですが、それが難しいのです…。
ラルー「ミー。今回のターゲットは、あの女盗賊アーカンソーだ。くれぐれも、油断するなよ。」
エイミー「リョウカイ」
#SAMURAIMISERABLE
エイミーの、体にフィットした漆黒のバトルスーツと、青いラインが発光する感じを、かっこよく表現したいです。^_^
The Colors! Gallery moderators will look at it as soon as possible.
Comments
27 Oct, 2023, 4:21 pm
I ADORE the cyber suit^^
28 Oct, 2023, 2:08 pm
@Radagon
Thank you.
Inspired by Metal Gear's Cyborg Ninja and Star Wars' Darth Nihilus.
30 Oct, 2023, 1:08 am
ゴーレムエイミーって だれ…?と思ってたんですけど、新キャラなんですね。にしても、バトルスーツって描くの難しそうだね。体のラインが引き締まって見えてカッコいい(^^)
おおーそして、ねがさんライズやってるんですか~?(・▽・)
30 Oct, 2023, 1:51 am
自分ラフ絵大好物なのでパッションのままに行ってほしい所ですがネガ様が、ならではの線を掴もうとされているのなら思いのままに試してみていただきたく… 褐色肌はリップが楽しそうですね
30 Oct, 2023, 3:46 pm
@Saicoloさん、ありがとうございます。
ほんとに。バトルスーツってどうやって描くんでしょうね…。
上手く描ければ、カッコいいキャラになると思うんですが…。
「ライズ」は、少し遊んでみて、操作方法を覚えるまでが大変そうだと思いました。一本をしっかりプレイすれば、すぐに慣れるかもしれませんが、自分は他のゲームも遊ぶから…。
ほんとに初心者なので、操作の複雑さに驚いてます!
同じボタンに複数のコマンドがあるんですね。
例えば、Xは、抜刀、ビン選択、ビン使用…だったかな…?
…で、武器の納刀がY ?!
Yは、アイテム使用だと思ってたから…。まさか、抜刀納刀が別ボタンだとは。とにかく、全ボタンに、ギッシリ機能がある!
…少しずつ覚えていこうと思います。^_^
30 Oct, 2023, 4:05 pm
@sasanakiさん、ありがとうございます。
昔、現実の黒魔術とかを紹介してある小説を読んだ時の、「ゴーレムの作り方」で、"ひたいに「エイミー」と書く"ということだけ覚えてたので、キャラクターの名前を、そのまま「エイミー」にしました。
しかし、ネットで調べなおしたら、「エイミー」じゃなくて
「Emeth(エメス)」と書くらしいです、呪文を唱えながら。
褐色……、そういえば、ジェシカ・アルバのイラスト、ほったらかしのまま。いつかは、また…。
31 Oct, 2023, 1:23 am
いや、描けてるじゃん!なにすっとぼけちゃって!!こら!!笑
カッコいいよー!エイミー!(^▽^)
あら、もしかして製品版をやっているんですか!?それとも体験版かな?どちらにしても、もしかして使っている武器は、スラッシュアックスかチャージアックスですか?(それか弓) ビンを使うのがこの武器達なので、どれかだろうと思うけど。
そうそう抜刀はXで、納刀はYとRボタン(走るボタン)でも出来ます。そして何も行動しないと自動納刀もします。そして抜刀はZRボタンでも出来ます。(全武器が出来るかはしりませんけど)
アイテム使用は、Lボタンを押しながらYかAを押すと使いたいアイテムを選べるんです。そして、Lを離してYを押すと使用できます。このとき武器を抜刀していないこと。抜刀していると攻撃アクションになるから。ただ!抜刀しててもLボタンを押しながらRスティック(右のスティックね)を動かすと、アイテムショートカットというのが出来て、納刀ボタンを経ずに回復薬を飲んだり砥石で研いだり出来ます。(ショートカットは動きは遅いし長いし使い勝手は微妙だけど)ややこしいね!(笑)
31 Oct, 2023, 10:23 am
^_^
@Saicoloさん、ありがとうございます!
ゲームは製品版を買いましたが、まだ、まともに遊んだうちにも入らないくらい、少しだけプレイしました。大量の操作説明を読んでたら、めんどくなって、テキトーに操作してみるか!と。練習クエスト2(モンスターを操る練習)で、テントに戻されました…。テキトーにボタン押してたらモンスターに乗れるだろうと、モンスターのそばを、うろちょろしてたけど、ちゃんと手順があって。ちゃんと、ウツシ教官の説明を聞いて、やり直したらクリア出来ました。
今は、サイコロさんのコメントの操作説明も、まだ覚えたてです。
ショートカットメニューも、たしか、いくつもあって、まだ触らないようにしてます…。(たしかスティック操作のやつ)
でも、いつか、思い通りに操作出来たら楽しいでしょうね!
武器は、前にコメントで話した時から、弓と決めてました!
ゲームは、その頃買って、キャラメイクだけしてて。この前のサイコロさんのモンスターハンターのイラスト観て、気になって、ひっぱりだして、ちょっと遊んで、「初心者には覚える事、多いなぁ!」と。現在に至るわけです…。
01 Nov, 2023, 12:18 am
ふーむ、そうかぁ。間をあけると感覚がなくなるんで初期操作は早く覚えて慣れるといいんですけどね~。操竜も技「てっちゅうしぎ」(漢字忘れたけど)をすると出来るんですよね。私はモンスターに乗るのが好きなのでフィールドを走り回ってモンスターに絡みに行くのがすきです~(笑)
そんで、弓でしたかっ!スゴい!!としか言いようがないけど、もしストーリーを進める時は手の指がつる覚悟で頑張ってくださいー。めちゃくちゃ大変だと思うけど、ガッツで乗りこえてね☆^^