#べーば
アニメでは、作品時系列的に『神(ゴッド)』辺りの頃にカナダでルイさんの練習相手(……といっても全然相手にならなかった……)をしてたスオウ
二重人格のキッカケとルイさんの出自は、コミック十九巻で同時に知る事となったので、そこから妄想した事。
もう一つの人格を生み出すほどの厳しい躾という事から、幼い頃のスオウくんは、肉体的にも精神的にも参ってしまい、みかねた親族や猿蔵さん(御朱印家に仕える希代の業物師。スオウのベイ、サラマンダーを作った)のような長く仕えている人が、海外へ療養に出して一時 家から引き離してくれたのかもしれない
この時 子供どうしは、面識ないが、代々続く名家どうしという事で、白鷺城家と昔から交流あったかもしれない
療養先に、ちょうど白鷺城家の御曹司が来ててベイの練習しているから、練習相手になってみたらとルイの元へ連れて行かれる
そこで、白鷺城ルイという強烈な人間を目の当たりにした事で、今の御朱印スオウに至ったのかもしれない
The Colors! Gallery moderators will look at it as soon as possible.
Comments
10 Sep, 2023, 4:53 am
ハピバー♪
10 Sep, 2023, 7:51 am
スオウくんハピバー♪ライバルズでスオウ&ヘルサラマンダーで勝たせて頂き大変お世話になったのだ!(前も書いたかも)
由緒正しき名家に生まれれば、日常の所作から礼儀などなど厳しいシツケを受けるは必須…私も同じ境遇ですので とても共感しています(猛暑による幻覚ですがw)
なるほどイラスト左のスオウくんが生き生きしているのは、御朱印家の伝統と格式からベイブレードの世界で解放されるが故の、喜びに満ちたヒャッハーだからなのですね☆
あとニコ動に「御朱印スオウのヒャッハー10分耐久」てあって、タイトルみただけて笑ってしまったでヤンスw
13 Sep, 2023, 1:07 pm
Usahiyo-0220さん
『ハピバー』いただきました!
ありがとうございます♪
13 Sep, 2023, 1:31 pm
ドリルさん
そ、そんな面白動画あるんですねー!
スオウくんの二重人格のキッカケが載っている単行本十九巻には、ルイさんの出自についても書かれているので、ルイさんに憧れているのは、ブレーダーとしてだけでなく、自分と同じ代々続く名家の出でありながら強く自由に生きる姿が殊更眩しく見えたから……とも考えちゃいました。
ルイさんの両親、早くから自立心を持たせるという教育方針だから、スオウくん家の何倍も厳しそう……