めいラボで、マッチのAI破壊作戦を終え、その場を去る成実。
校内に、もう一人、怪しいかげ!
物語をおもしろくするために、メタキャラ女忍者「里麻」参上!!
里麻「ちょっと待ちな!そこのキルビル!!」
成実「?!しまった!まちぶせか!」
里麻「今夜のお主の作戦のおかげで、やっと物語が動き出すでござるよ!かたじけないでごさる!そして、お主は、もう、この物語に必要無い。…お主は、皆のために良くやったでござる。そして、変人成実とは、今夜でおさらばでござる!」
成実「……、あなた何か知っているの?高みの存在でも、特異点でもない。…めいさん達の友達でもない…。」
里麻「………………。かかってきな!最後にカッコ良く描いてやるでござる!!」
みたいな会話です。
次回(か、そのうち)、「里麻VS成実!!」
……カッコ良く描いてやる!とか言ってしまったけど……、ハードル上げるとガッカリされるので、「少しカッコ良く描いてやる!」と、思ってください。セリフは大袈裟なほうが盛り上がるので…。
#SEKISEIKAI
The Colors! Gallery moderators will look at it as soon as possible.
Comments
02 Sep, 2023, 12:06 pm
@Leah-Louieさん、コメントありがとうございます。
複雑な構図を描くの楽しいので、アオリ顔とフカン顔を練習して、不自然さを直していこうと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。^_^
03 Sep, 2023, 10:48 am
うーん。言われなきゃ気にしない程度だったけど。たしかに…浮いてるかもなあ。(笑)
上半身は真上から見た感じで、下半身は真正面になってるからかもね。腰から前屈みしてると見えないこともないけどぉ……にしても思ったことを言うのは危険だよぉ?特に絵のことに関してはね。心配になってくるほど真っ正直っすなぁ~。笑
03 Sep, 2023, 12:03 pm
@Saicoloさん、ありがとうございます。
拙者のスキル不足でござる!
たくさん、失敗しながら、上達出来るようにがんばります。
(今度の成実のイラストの構図は、もっと複雑になると思います。)
^_^
03 Sep, 2023, 1:09 pm
アオリやフカンは上手いと思う人でも違和感を抱えてたりしますよ。実際はこんな体勢むりwwwwというのもあるし。ましてや描き慣れてないんだから違和感はあって当然。私だって複雑なポーズは描くの大変で描けないもんね。そんな中ズバッと言うのは気心の知れた仲だけにしなさいな、といいたい。いや、おもしろいんだけどさ。(こら
ねがさんも最初の頃よりいろんな見せ方で描けてるわけだし、きっともっと旨く美味しく噛めば噛むほど味わい深い絵になるとおもう。スキルの修得に関して言えばひたむきで、どストレート。創作に関してはひとクセあり!って感じ☆(個人的意見ね)
03 Sep, 2023, 2:02 pm
たまにバトルモードになるの、ドキッとします どうなっちゃうのどうなっちゃうの~
絵の正しさ…自分パッション派なんでアレですが混ざっちゃお
今作私は上半身が俯瞰になって下半身が煽りになってると捉えました=お腹にフォーカス(アイレベル)が来てるんだとすればこの絵は奥の風景画の地平線が消えれば違和感が収まるんじゃないでしょうか(左足が地面に着地してるのだとして)
キャメラアングルによって物体のバランスは思いの外不自然になったりするので、自然さを求めたい場合はアイレベル(閲覧者の目線)がどこに来るのかを突き止める方がオススメです でも…正しくする程情熱的で無くなっていくので直したくなった時だけで良いと思ってます 私の正しさへのスタンスは…気分…(ろくでもない)
03 Sep, 2023, 6:55 pm
@Saicoloさん、 @sasanakiさん、ありがとうございます。
あぁ、これは、返信コメントに困ってしまいました、久しぶりに。
^_^
……かなり、膨大な長文の返信コメントになりそうなので、「百聞は一見…」ということで、このイラスト(構図)、リベンジ(再挑戦)確定です!
お三方、それぞれの意見(技術的なこともですが、特に、気持ちや感じ方)は、しっかり、伝わりました!
もちろん、上手く描ける自信は、全くありませんが、モチベーションです!
ねんのため、もう一度言います。上手く描ける自信は、なくて、もしかしたら、次の絵のほうが、もっと変になるかもしれませんが、嫌々で描き直すのではなくて、やる気マンマンです!
そして、やさしいアドバイスと、コメント、感謝します。
でも、まさか、このイラストで問題発生するとは。^_^