名字みたいな名前です。だから、ひらがなと迷いましたが、こっちにしました!
「南瀬、よろしくね!」
今回、線画の仕上げに、「遅れて線が描けるブラシ」を使いました。
「使いにくいが、ブレない」です!かなり、手ブレが抑えられます。
そして、久しぶりの動画になってます。
すいません、バケツツールで塗った時だけ、処理が遅くなります…。
自分の、はまった「ヌリムラヌマ」のことを動画にしました。
いろいろなタイプのムラがありますが、このタイプのムラは、ソナーペンで、どうにかなるのかな?
#SEKISEIKAI
The Colors! Gallery moderators will look at it as soon as possible.
Comments
25 Jul, 2023, 10:50 pm
うおー!みなせ!!なまえ きまってるーー!!(>∀<)♪
とってもうれしいのですが、しばらくのあいだ 3DSをつかうのでコメントがよみにくくなります。あしからず~。なのでプレバもせいじょうにさいせいされなくて かなしす…ううん。
とりま、しばらくこんなかんじになりますので よろしくね…。(T-T)
26 Jul, 2023, 12:40 am
@Saicoloさん、ありがとうございます。
3DSは、3D作品を描けたり、カメラ機能でトレース出来たりするんですよね、たしか。サイコロさんのギャラリーの作品は、全てスイッチの作品ですか?3DSで描かれた作品も楽しみです。でも、自分には、3DSとスイッチの色合いの違いは、あまり分かりませんけどね。
最近、名前を決める時は、名前の漢字のサイトを見たりしてます。(楽しすぎる)
南瀬には、転校してから日記を書きはじめた、という設定も追加しました。イメージとしては、「バイオハザード」で、机とか調べると見つかる「研究員のファイル1~」みたいな感じです。少しずつ蝕まれていく様子を記録してある、あの雰囲気が、すごく好きです。
「△年Ο月X日。転校早々、赤い髪の小さなロボットが壊れされる事件があった。クラスメイトのマッドサイエンティストめいが発明したロボットで、みんなから、かわいがられていた。めいは他にもロボットを数台所有しており、それらにも危害がおよぶのではないかと心配する者もいる。不穏な学校生活の中、私も早く、この環境に馴染めるように努力しよう。」
…みたいな感じ。^_^
27 Jul, 2023, 1:09 am
3DSでかいてあるよー。えーとね、「イケおじ」とかそう。あと、うちのねこシリーズの「ぎんじ」1まいめの え とかもそう。(しかも、ゆいいつの3Dイラスト)
みなせの「にっき」も いがいせいあるね。みなせからみたキャラたちがかいまみえておもしろい!
27 Jul, 2023, 9:36 am
@Saicoloさん
スイッチと3DS、やっぱり違い分かりませんね。
あの、すごいネコ作品も3DSだったんですね。そして、3DSの機能をフル活用ですね。
うちのねこシリーズの圧倒的人気の「ぎんじ」ちゃん、サイコロさん推しの「くろべえ」ちゃん。
自分は、「みるく」ちゃんのイラスト好きです!(1作目は、目が良い!2作目は、すごくリアル!)
おっさんイラストからもインスピレーションをもらいました。
正統派イケメンにはない良さがある!