monsieur今度はお手本なしで、自分だけで仕上げてみました。(^^)多少の歪みはお許しを。むずいw
10 Jul, 2023, 1:10 pm
うますー! アンニュイな表情とポーズが紳士さを物語っていてとても素敵です
10 Jul, 2023, 10:44 pm
> @sasanakiさんありがとう~。単純な形と思って侮るなかれ・・・かなり痛い目見たwww立体化を意識するとかなりハードモードでしたわ。でも描く手順などレイヤー管理はとても勉強になるんですよね。ブリロックさんて。
11 Jul, 2023, 12:38 am
リメイクされる、マリオRPGは、スーパーファミコン版を遊んだことあるけど、マリオ&ルイージRPGシリーズは遊んでないんです。前回のは、全体的に角がまるっこくてかわいい感じでした。今作は、角も直線もシャープに整ってます。とても難しそうです。陰影も絶妙!…良いです。そして、レイヤー管理。動画を観て勉強させてもらってます。でも、サイコロさんの作品は、前からレイヤーを上手く使ってらっしゃると思ってましたよ。かわいいキャラクターや、シンプルなキャラクターは、バランスがとても重要だから上手くレイヤーを使いたいです。立方体キャラ、自分も練習してみようかな。(プロフィールイラストのピラニンを描いて、上手く描けたらプロフィールイラストを更新しよう。)^_^
11 Jul, 2023, 12:52 pm
今作、背景からもC-F-BOMB2様を連想して二重に美味しいです また新作を拝める事が叶い嬉しいです!マリオRPG、Negative_Territory様と全く同じ経歴でモロ同世代だー!リメイクニュースは本当に驚きました
12 Jul, 2023, 12:11 am
> @Negative_Territoryさんえ!マリオRPGとマリオ&ルイージRPGて違うんだ?!そこからわかってなかった!(・∀・;)私どちらもやったことないっす~。およよ…んでも、なーるほどね。ブリロックさんの出演有無が何故なのか一端はわかった!ありがと~ねがさん。レイヤー管理はよく失敗してるんですよ。もっとそつなく手順を明確に洗練させてみたいもんです。一度はブリロックさんの頭と体を一枚のレイヤーに納めたっつーのに頭の角度を変えたいがために切り離し作業をしたとか泥臭いっすわん!(笑)ねがさんのプロフ絵のキャラかっわいいですよね~。キュービックって描くと意外と学ぶことが多いから面白い。^^
12 Jul, 2023, 12:32 am
> @sasanakiさんささなきさんもやったことあるんですねー!マリオRPG。すーふぁみ時代のRPGはもっか!スクエアに染まっていたと思いますわたしっ。なのでニンダイの発表もぽかーーーーん・・・・・・としてました。すまん!…で、あとからRPGで沸いてると知って興味を抱いたわけで。マリオRPGは任天堂とスクエアの共同開発だったみたいですね~。その後2大企業の不仲説がざわざわしだしてリメイク絶望視されていたとかいないとかっ。それがあって発表されたとき余計に話題をかっさらったんじゃないかと噂話を伺いました!という感じで、結構背景のあるゲームなんだなぁ~と興味をもったわけでした。
12 Jul, 2023, 6:45 am
Saicolo様当時はスクウェアに夢中だったのですね プレイヤーも両社で結構分かれましたよね~マリオRPGは当時から最初で最後ではと言われていました.. スクウェアがエニックスと一緒になった時はもうマリオRPGの続編は無いのだと絶望したものですマリオRPGは本当に両社の遊び心が満載で、未プレイの方の為に詳細を省きますが私は大好きでした あと公式でもうプレイ画像出てたので言わさしてもらいますがピーチ姫をパーティに入れられて彼女の武器にフライパンを選べるのが最高に好きでした フライパンより強い武器とかピーチ姫より強いキャラ使えるようになってもフライパンピーチでクリアしました あの時からピーチ姫は私の中で姐さんです でもさ~~~SFCの時と打撃音変わってて凄く残念!!!あの音が良かったのに!!!あの甲高い♪カン☆コンじゃなくなってた!!!買うか判らない!!(凄い喋るじゃん)
12 Jul, 2023, 11:24 am
> @sasanakiさんおぉ おぉ… そんなにアツい想いがあったとは!しかも音の違いまであの映像から聞き分けるとはっ!!?かなりのやりこみですよっ☆(笑)フライパンが武器ってMOTHERでお馴染みですねっ。ピーチ姫も振り回すのかぁ~(^▽^) ささなきさんがこんなにアツく語るのは珍しいんで俄然マリオRPG興味が湧いてきたなぁ~♪それに任天堂さんだし、ただの過去作品のなぞりで終わるわけないと思っていますよ。またあの頃の遊び心とこれからの遊び心もおり混ぜて遊べる期待の作品になりそうな予感であります。(やったことないやつが言っています。)
12 Jul, 2023, 12:13 pm
私の記憶違いでなければマリオRPGのバトルはRPGらしく順番で進むコマンド式なんですが、いざ攻撃になるとキャラクターのモーションにタイミングを合わせてボタンを押さなければならないアクション式で、フライパンの場合本当に参加してる感があった気がしています 他のゲームとゴッチャになっていたらすいません!!いや、確かそうだったと… 話終わらなくなるのでこの辺で黙っときますが体験版提供してくんないかなァア!?未プレイの方はいきなり買う程興味無いでしょうので… でも展開が素晴らしく面白かったと記憶しているので色んな方が実況してくれるのではと妄想しています(おい買わん気か?)Saicolo様有難うございます
13 Jul, 2023, 2:07 am
@sasanakiさん、「聖剣伝説コレクション」の3(リメイクじゃないほう)みたいに、そのまま移植でも良かったです。でも、マリオRPGは、リメイクも、絶対おもしろいと思いますよ。(買うか分からないけど^_^)すっかり、忘れた記憶のなかで、CMの歌と、「ひまんパタこうら」(詳しくは言いませんが)だけ、なぜか覚えています。「ロールプレイングゲーム♪やったことない人も~♪マ~リ~オ~と旅に出よう♪ドラマをつくろ~♪」みたいな歌^_^追記コメント、失礼しました。
13 Jul, 2023, 5:55 am
なんと!2枚目とは!ブリロックさんを厚塗りで2枚も描ける人はそうそう見かけません。天晴れです!因みに、上手く描く一番のコツはやはり観察・・・かなと思っております。もちろん対象は私のギャラリーのあれやこれやではなく、原作が何よりも参考になるかと。アクションがちょいと難しいゲームですが、大変可愛くて美しいグラフィックですのでオススメであります。
13 Jul, 2023, 8:46 am
@Negative_Territory 様 「そのまま移植」ソレだああ!本当にソレが良かったですね 多分カットされる所とかあるでしょうので.. 綺麗に忘却しており動画検索してしまいましたCM、観ましたが覚えてない~!ひまんパタこうらは観たら思い出せました蹴ってた蹴ってた! bgm色々懐かしすぎておよよ..ブリロックさんが登場されるマリオ&ルイージRPG3や4もswitchや次世代機で再会出来ますよう念じて去りますお邪魔女☆
14 Jul, 2023, 12:28 am
> @C-F-BOMB2さんようこそー!コメントありがとうございます~!内輪色のこゆいコメント欄に勇気を出していただけたかと思うと大変恐縮でっす。(笑)二枚は描くつもりだったんです。最初はお手本ありの練習で。次が手に覚え込んだ練習。(どっちも練習) 上手く描くコツはやっぱり本物の観察ですよね。ええ。おっしゃる通りっす(^^) ただ、私はキャラに惹かれたというよりは、C-F-BOMB2さんの塗り方に惚れ込んでしまいましたのでどういう塗り方かな??という純粋な興味がありましたのです。不純な動機で申し訳ないっす…技はガッツリ見て盗めと教わったもので…えへへ。…すんません。にしてもマリオ&ルイージRPGって3DSの作品だったんですね~。いつか手に入れたらやってみよ~♪(^^)
14 Jul, 2023, 12:55 am
> @sasanakiさんマリオRPG、ささなきさんの記憶通りのアクションっぽいみたいですよ。ただのコマンド操作で終わらないアクション要素も紐付けた所は流石任天堂&スクエアって感じですね~。新しい方もそのアクション性があるみたいで、上手くボタンを押して成功するとチェイン効果(連続攻撃)もあるみたい。一から作り直すリメイクらしいので昔の少ない容量では詰められなかったストーリーなど新たにあるんだろう…とのファンの噂がありました!(聴いた話っ)……というか、 @Negative_Territoryさんも、ささなきさんも、過去のゲームそのままの移植でOK派ですか?!結構わたくし衝撃的で鳩目っすよ。(@□@)いや、やったことないやつが何いってんだ!って話でしょうが、昔やったことあるゲームに新要素追加ってワクワクしかないじゃん?!と思ってしまうんだけどなぁ。いや、リメイクがハズレる場合もあるから一概に言えないけど。任天堂さんに限ってハズレはあんま想像できない。やったことないんだけどさー・・・
14 Jul, 2023, 6:08 am
変な例えですが、「聖剣伝説レジェンドオブマナ」(PS版移植)は買いました。「聖剣伝説コレクション」(3のスーパーファミコン版)と「聖剣伝説3トライアルズオブマナ」(3のリメイク)は買ってません。(どっちも、多分おもしろいのに)そういう複雑な心理です…。「FF7リメイク」(PS4)でゲーム復帰するつもりで、結局買わなかったです。「サイレントヒル」シリーズのリメイクには、かなり心揺れてますが、これまた、スルーだと思います。(スイッチで出たら絶対買う!)マリオRPGは……。でも、リメイクがおもしろいのも間違いないです!どっちもです!C-F-BOMB2さんのギャラリー、すごいですね。ブリロックさんへの情熱というか、質も量もすごい!3DSのアカウントは、もっとすごい!2017年からブリロックさん、ずっと!サイコロさん大絶賛のテクニック!自分も、カラーズの目的、「結月ゆかり」を描くことに、それだけの情熱があれば…。……いろんな方がサイコロさんのコメント欄にコメント出来る配慮も必要でした。ササナキさんのようにスマートにコメントしたいけど、どうしても長文になって…あ、また
14 Jul, 2023, 12:37 pm
> @Negative_Territoryさん聖剣伝説やったことないからわかんないんだけど、あの頃の情熱が薄くなった……という解釈でよろしいでしょうか?違ったらごめん。><;私は昔からすごく好きで遊んでいたバイオシリーズは今リメイクされてますけど、懐と環境で今すぐ出来ませんが、ものすんごくワクワクしていますよ。今なら超美麗にしかも操作もカクついてなく色々と出来ることが増えてて新しいキャラのストーリーなどあると思うと、もう!最高だなっと思えてくるんですが。サガシリーズもサガフロンティアなんかは当時はサブキャラだったのが新主人公としてストーリーが増えてて興味あるし。(買ってないけど)←おいマリオRPGも昔のグラフィックをベースに世界観を大きく崩してない感じはするし、かといって何も新しい要素が無いわけではないみたいだし、続報に期待を寄せたい!って思いましたね~。(ほんとやったことないやつが言っています)C-F-BOMB2さんのイラストってデザイン力があって好きなんですよね。なんていうか、イラストレーターさんの作品て感じでワクワクして観てしまう。^^
14 Jul, 2023, 12:46 pm
>追記 ねがさんへ結月ゆかりの情熱もよろしいのだけど、私的にはねがさんのオリジナルキャラへの情熱も注視しています。設定がおもしろいし。あとコメントはいつもの調子でお願いします。充分配慮はしてくれてるしこれ以上配慮されてスマートなねがさんになられたら逆に物足りなくて心配になってくる。笑私は思ったこと気になったことストレートな方は大まかに捉えて嫌いじゃないっす。コメントは勇気なんでっ!勇気ある方は大体にっこりしちゃう。^^
14 Jul, 2023, 2:27 pm
……。いや、まさにおっしゃるとおりです。ああだこうだ言って結局買わないということは、情熱が薄れてしまったんですね。._.つまり、「サイレントヒル」には、すごい情熱があるみたいです。情報もないのにスイッチで出たら絶対買う!って思ってますから。「レジェンドオブマナ」もセールになってすぐ買いましたから。自分で自分のコメントに何言ってんだ?ってなってましたが、ただの頑固者でした。すいません、サイコロさんのコメントで一件落着です。「マリオRPGリメイク」、絶対おもしろいと思いますよ!オンラインギャラリーで、自分の個性みたいなものを確立してる絵師さんを尊敬します。自分は、まだ、これだ!というタッチを模索中なので…。C-F-BOMB2さんのブリロックさん、今後も楽しみですね。お言葉に甘えて、配慮しつつ長文で少しスマートぶったコメントを、勇気を出してドカンドカンと投下させてもらいます!(他の絵師さんにも積極的にコンタクトを試みてみようかな…いや、やめとこう。)そして、オリジナル作品をほめてもらえるのは、とてもうれしいです。ありがとうございます!モチベーションをいただきました。
14 Jul, 2023, 11:22 pm
> @Negative_Territoryさん頑固。ええ、私にも初期装備で備わっています。もう頭から決めつけてしまうことなんてZARAですからねん。コーヒートークも最初はキャラにはあまり興味無かったんですが体験版をしてみて一瞬で改心しましたもんね。勝手なもんですまったく。笑ねがさんは、もうすでに個性的ですけどね。ネタイラスト絵師やってると思う。年代が近いからかな~?結構刺さる絵を描いてくれてますよ♪(^^) ま、知らないのも、まぁまぁあるけど☆笑 ありのままのねがさんで居てね。きっと熟成して旨味が増すとおもう。そんでコメントって勇気いるよね。でもま、いつでもアタックしてハートブレイクっすよ。とりあえず気になったらコメントしてみています。返信無いこともZARA。でもいいのです。ヒトも自分も己の道をごり押しして通るだけですからっ(笑)ふぁいとー!
15 Jul, 2023, 2:21 am
喝(活)をいただきました!ありがとうございます。今回もコメント欄荒らして、そろそろ去ります…。ササナキさん、去り際もスマートです。(去り際の台詞も^_^)
The Colors! Gallery moderators will look at it as soon as possible.
English
Japanese
Comments
10 Jul, 2023, 1:10 pm
うますー! アンニュイな表情とポーズが紳士さを物語っていてとても素敵です
10 Jul, 2023, 10:44 pm
> @sasanakiさん
ありがとう~。単純な形と思って侮るなかれ・・・かなり痛い目見たwww立体化を意識するとかなりハードモードでしたわ。でも描く手順などレイヤー管理はとても勉強になるんですよね。ブリロックさんて。
11 Jul, 2023, 12:38 am
リメイクされる、マリオRPGは、スーパーファミコン版を遊んだことあるけど、マリオ&ルイージRPGシリーズは遊んでないんです。
前回のは、全体的に角がまるっこくてかわいい感じでした。
今作は、角も直線もシャープに整ってます。とても難しそうです。陰影も絶妙!…良いです。
そして、レイヤー管理。動画を観て勉強させてもらってます。
でも、サイコロさんの作品は、前からレイヤーを上手く使ってらっしゃると思ってましたよ。
かわいいキャラクターや、シンプルなキャラクターは、バランスがとても重要だから上手くレイヤーを使いたいです。
立方体キャラ、自分も練習してみようかな。(プロフィールイラストのピラニンを描いて、上手く描けたらプロフィールイラストを更新しよう。)^_^
11 Jul, 2023, 12:52 pm
今作、背景からもC-F-BOMB2様を連想して二重に美味しいです また新作を拝める事が叶い嬉しいです!
マリオRPG、Negative_Territory様と全く同じ経歴でモロ同世代だー!リメイクニュースは本当に驚きました
12 Jul, 2023, 12:11 am
> @Negative_Territoryさん
え!マリオRPGとマリオ&ルイージRPGて違うんだ?!そこからわかってなかった!(・∀・;)
私どちらもやったことないっす~。およよ…
んでも、なーるほどね。ブリロックさんの出演有無が何故なのか一端はわかった!ありがと~ねがさん。
レイヤー管理はよく失敗してるんですよ。もっとそつなく手順を明確に洗練させてみたいもんです。一度はブリロックさんの頭と体を一枚のレイヤーに納めたっつーのに頭の角度を変えたいがために切り離し作業をしたとか泥臭いっすわん!(笑)
ねがさんのプロフ絵のキャラかっわいいですよね~。キュービックって描くと意外と学ぶことが多いから面白い。^^
12 Jul, 2023, 12:32 am
> @sasanakiさん
ささなきさんもやったことあるんですねー!マリオRPG。すーふぁみ時代のRPGはもっか!スクエアに染まっていたと思いますわたしっ。なのでニンダイの発表もぽかーーーーん・・・・・・としてました。すまん!…で、あとからRPGで沸いてると知って興味を抱いたわけで。マリオRPGは任天堂とスクエアの共同開発だったみたいですね~。その後2大企業の不仲説がざわざわしだしてリメイク絶望視されていたとかいないとかっ。それがあって発表されたとき余計に話題をかっさらったんじゃないかと噂話を伺いました!
という感じで、結構背景のあるゲームなんだなぁ~と興味をもったわけでした。
12 Jul, 2023, 6:45 am
Saicolo様当時はスクウェアに夢中だったのですね プレイヤーも両社で結構分かれましたよね~
マリオRPGは当時から最初で最後ではと言われていました.. スクウェアがエニックスと一緒になった時はもうマリオRPGの続編は無いのだと絶望したものです
マリオRPGは本当に両社の遊び心が満載で、未プレイの方の為に詳細を省きますが私は大好きでした あと公式でもうプレイ画像出てたので言わさしてもらいますがピーチ姫をパーティに入れられて彼女の武器にフライパンを選べるのが最高に好きでした フライパンより強い武器とかピーチ姫より強いキャラ使えるようになってもフライパンピーチでクリアしました あの時からピーチ姫は私の中で姐さんです でもさ~~~SFCの時と打撃音変わってて凄く残念!!!あの音が良かったのに!!!あの甲高い♪カン☆コンじゃなくなってた!!!買うか判らない!!(凄い喋るじゃん)
12 Jul, 2023, 11:24 am
> @sasanakiさん
おぉ おぉ… そんなにアツい想いがあったとは!しかも音の違いまであの映像から聞き分けるとはっ!!?かなりのやりこみですよっ☆(笑)
フライパンが武器ってMOTHERでお馴染みですねっ。ピーチ姫も振り回すのかぁ~(^▽^) ささなきさんがこんなにアツく語るのは珍しいんで俄然マリオRPG興味が湧いてきたなぁ~♪それに任天堂さんだし、ただの過去作品のなぞりで終わるわけないと思っていますよ。またあの頃の遊び心とこれからの遊び心もおり混ぜて遊べる期待の作品になりそうな予感であります。(やったことないやつが言っています。)
12 Jul, 2023, 12:13 pm
私の記憶違いでなければマリオRPGのバトルはRPGらしく順番で進むコマンド式なんですが、いざ攻撃になるとキャラクターのモーションにタイミングを合わせてボタンを押さなければならないアクション式で、フライパンの場合本当に参加してる感があった気がしています 他のゲームとゴッチャになっていたらすいません!!いや、確かそうだったと… 話終わらなくなるのでこの辺で黙っときますが体験版提供してくんないかなァア!?未プレイの方はいきなり買う程興味無いでしょうので… でも展開が素晴らしく面白かったと記憶しているので色んな方が実況してくれるのではと妄想しています(おい買わん気か?)
Saicolo様有難うございます
13 Jul, 2023, 2:07 am
@sasanakiさん、
「聖剣伝説コレクション」の3(リメイクじゃないほう)みたいに、そのまま移植でも良かったです。
でも、マリオRPGは、リメイクも、絶対おもしろいと思いますよ。(買うか分からないけど^_^)
すっかり、忘れた記憶のなかで、CMの歌と、
「ひまんパタこうら」(詳しくは言いませんが)だけ、なぜか覚えています。
「ロールプレイングゲーム♪やったことない人も~♪マ~リ~オ~と旅に出よう♪ドラマをつくろ~♪」みたいな歌^_^
追記コメント、失礼しました。
13 Jul, 2023, 5:55 am
なんと!2枚目とは!ブリロックさんを厚塗りで2枚も描ける人はそうそう見かけません。天晴れです!因みに、上手く描く一番のコツはやはり観察・・・かなと思っております。もちろん対象は私のギャラリーのあれやこれやではなく、原作が何よりも参考になるかと。アクションがちょいと難しいゲームですが、大変可愛くて美しいグラフィックですのでオススメであります。
13 Jul, 2023, 8:46 am
@Negative_Territory 様 「そのまま移植」ソレだああ!本当にソレが良かったですね 多分カットされる所とかあるでしょうので.. 綺麗に忘却しており動画検索してしまいましたCM、観ましたが覚えてない~!ひまんパタこうらは観たら思い出せました蹴ってた蹴ってた! bgm色々懐かしすぎておよよ..
ブリロックさんが登場されるマリオ&ルイージRPG3や4もswitchや次世代機で再会出来ますよう念じて去りますお邪魔女☆
14 Jul, 2023, 12:28 am
> @C-F-BOMB2さん
ようこそー!コメントありがとうございます~!内輪色のこゆいコメント欄に勇気を出していただけたかと思うと大変恐縮でっす。(笑)
二枚は描くつもりだったんです。最初はお手本ありの練習で。次が手に覚え込んだ練習。(どっちも練習) 上手く描くコツはやっぱり本物の観察ですよね。ええ。おっしゃる通りっす(^^) ただ、私はキャラに惹かれたというよりは、C-F-BOMB2さんの塗り方に惚れ込んでしまいましたのでどういう塗り方かな??という純粋な興味がありましたのです。不純な動機で申し訳ないっす…
技はガッツリ見て盗めと教わったもので…えへへ。…すんません。
にしてもマリオ&ルイージRPGって3DSの作品だったんですね~。いつか手に入れたらやってみよ~♪(^^)
14 Jul, 2023, 12:55 am
> @sasanakiさん
マリオRPG、ささなきさんの記憶通りのアクションっぽいみたいですよ。ただのコマンド操作で終わらないアクション要素も紐付けた所は流石任天堂&スクエアって感じですね~。新しい方もそのアクション性があるみたいで、上手くボタンを押して成功するとチェイン効果(連続攻撃)もあるみたい。一から作り直すリメイクらしいので昔の少ない容量では詰められなかったストーリーなど新たにあるんだろう…とのファンの噂がありました!(聴いた話っ)
……というか、 @Negative_Territoryさんも、ささなきさんも、過去のゲームそのままの移植でOK派ですか?!結構わたくし衝撃的で鳩目っすよ。(@□@)
いや、やったことないやつが何いってんだ!って話でしょうが、昔やったことあるゲームに新要素追加ってワクワクしかないじゃん?!と思ってしまうんだけどなぁ。いや、リメイクがハズレる場合もあるから一概に言えないけど。任天堂さんに限ってハズレはあんま想像できない。やったことないんだけどさー・・・
14 Jul, 2023, 6:08 am
変な例えですが、
「聖剣伝説レジェンドオブマナ」(PS版移植)は買いました。
「聖剣伝説コレクション」(3のスーパーファミコン版)と「聖剣伝説3トライアルズオブマナ」(3のリメイク)は買ってません。(どっちも、多分おもしろいのに)
そういう複雑な心理です…。
「FF7リメイク」(PS4)でゲーム復帰するつもりで、結局買わなかったです。
「サイレントヒル」シリーズのリメイクには、かなり心揺れてますが、これまた、スルーだと思います。(スイッチで出たら絶対買う!)
マリオRPGは……。
でも、リメイクがおもしろいのも間違いないです!
どっちもです!
C-F-BOMB2さんのギャラリー、すごいですね。ブリロックさんへの情熱というか、質も量もすごい!3DSのアカウントは、もっとすごい!2017年からブリロックさん、ずっと!
サイコロさん大絶賛のテクニック!
自分も、カラーズの目的、「結月ゆかり」を描くことに、それだけの情熱があれば…。
……いろんな方がサイコロさんのコメント欄にコメント出来る配慮も必要でした。ササナキさんのようにスマートにコメントしたいけど、どうしても長文になって…あ、また
14 Jul, 2023, 12:37 pm
> @Negative_Territoryさん
聖剣伝説やったことないからわかんないんだけど、あの頃の情熱が薄くなった……という解釈でよろしいでしょうか?違ったらごめん。><;
私は昔からすごく好きで遊んでいたバイオシリーズは今リメイクされてますけど、懐と環境で今すぐ出来ませんが、ものすんごくワクワクしていますよ。今なら超美麗にしかも操作もカクついてなく色々と出来ることが増えてて新しいキャラのストーリーなどあると思うと、もう!最高だなっと思えてくるんですが。サガシリーズもサガフロンティアなんかは当時はサブキャラだったのが新主人公としてストーリーが増えてて興味あるし。(買ってないけど)←おい
マリオRPGも昔のグラフィックをベースに世界観を大きく崩してない感じはするし、かといって何も新しい要素が無いわけではないみたいだし、続報に期待を寄せたい!って思いましたね~。(ほんとやったことないやつが言っています)
C-F-BOMB2さんのイラストってデザイン力があって好きなんですよね。なんていうか、イラストレーターさんの作品て感じでワクワクして観てしまう。^^
14 Jul, 2023, 12:46 pm
>追記 ねがさんへ
結月ゆかりの情熱もよろしいのだけど、私的にはねがさんのオリジナルキャラへの情熱も注視しています。設定がおもしろいし。
あとコメントはいつもの調子でお願いします。充分配慮はしてくれてるしこれ以上配慮されてスマートなねがさんになられたら逆に物足りなくて心配になってくる。笑
私は思ったこと気になったことストレートな方は大まかに捉えて嫌いじゃないっす。コメントは勇気なんでっ!勇気ある方は大体にっこりしちゃう。^^
14 Jul, 2023, 2:27 pm
……。いや、まさにおっしゃるとおりです。
ああだこうだ言って結局買わないということは、情熱が薄れてしまったんですね。._.
つまり、「サイレントヒル」には、すごい情熱があるみたいです。情報もないのにスイッチで出たら絶対買う!って思ってますから。
「レジェンドオブマナ」もセールになってすぐ買いましたから。
自分で自分のコメントに何言ってんだ?ってなってましたが、ただの頑固者でした。すいません、サイコロさんのコメントで一件落着です。
「マリオRPGリメイク」、絶対おもしろいと思いますよ!
オンラインギャラリーで、自分の個性みたいなものを確立してる絵師さんを尊敬します。自分は、まだ、これだ!というタッチを模索中なので…。
C-F-BOMB2さんのブリロックさん、今後も楽しみですね。
お言葉に甘えて、配慮しつつ長文で少しスマートぶったコメントを、勇気を出してドカンドカンと投下させてもらいます!(他の絵師さんにも積極的にコンタクトを試みてみようかな…いや、やめとこう。)
そして、オリジナル作品をほめてもらえるのは、とてもうれしいです。ありがとうございます!モチベーションをいただきました。
14 Jul, 2023, 11:22 pm
> @Negative_Territoryさん
頑固。ええ、私にも初期装備で備わっています。もう頭から決めつけてしまうことなんてZARAですからねん。コーヒートークも最初はキャラにはあまり興味無かったんですが体験版をしてみて一瞬で改心しましたもんね。勝手なもんですまったく。笑
ねがさんは、もうすでに個性的ですけどね。ネタイラスト絵師やってると思う。年代が近いからかな~?結構刺さる絵を描いてくれてますよ♪(^^) ま、知らないのも、まぁまぁあるけど☆笑 ありのままのねがさんで居てね。きっと熟成して旨味が増すとおもう。
そんでコメントって勇気いるよね。でもま、いつでもアタックしてハートブレイクっすよ。とりあえず気になったらコメントしてみています。返信無いこともZARA。でもいいのです。ヒトも自分も己の道をごり押しして通るだけですからっ(笑)ふぁいとー!
15 Jul, 2023, 2:21 am
喝(活)をいただきました!ありがとうございます。
今回もコメント欄荒らして、そろそろ去ります…。
ササナキさん、去り際もスマートです。(去り際の台詞も^_^)