きょう、「どうとく」の じゅぎょうで、ないよう としては、おばあちゃんが、ある つごうで、しょう5のこのいえに しばらくすませて"あげる"ことになった。
おばあちゃん、いろいろ とからだがわるいのに、くさぬきやら、ゴミだしやら、ゆっくりしごとこなしていって…でも、だんだん、よわっていって、
ごねんご に なくなられるんですよ。
で、その、しょうがくせいから、
こうこうせい に なったコの
かぞくみんなで、おばあちゃんとのせいかつを、ふりかえって、そのとき、
「おばあちゃんのほうが、もらえてたものがあったのかもね」みたいなカンジ…でいわはったんですよ。おかあさまが。まぁ、いみとしては、はじめは、「しかたない、どうきょ しよう」てきなカンジだったけど、
じかんがたつたび、おばあちゃんからなんだか『あいじょう』などを
もらっていたのかもしれない…
と いう…ね。(ごいりょくなくてすみません)
でも、このはなしをまなんで、
やっぱり、かぞく や ともだち は
なにかしらの、ささえに かならず
なっていて、たいせつに しなければならない そんざいなんだなと
あらためて、おもいました。
The Colors! Gallery moderators will look at it as soon as possible.
Comments