オリジナルキャラクターの「べーちゃん(FG-B2)」の名前の発音のイントネーションは、矢沢永吉さんの「永ちゃん」のイントネーションと同じです。しかし、瑞穂だけ、「べーちゃん」の発音が、perfumeの「あーちゃん」、クレヨンしんちゃんの「ボーちゃん」、野球の田中将大選手の「マー君」のイントネーションで呼びます。発音の違い、伝わるかな?~_~
04 Feb, 2023, 11:41 am
うますぎるぅううう!!!!!Negative_Territory様リアル絵もお手のものなの凄いです!どなたかスグ判りましたがイントネーション間違えてたァアアア!でも瑞穂さんと同じ~☆
04 Feb, 2023, 12:14 pm
@sasanakiさん、違いが伝わって良かったです。自分は、瑞穂の発音には違和感しかないです。「永ちゃん」を瑞穂の発音で言ってるみたい。^_^でも、どっちも間違いじゃないです。ササナキさんと瑞穂の発音は上品なイントネーションですよ、きっと。
05 Feb, 2023, 6:44 am
うわぁー永ちゃんだぁ!リアルで雰囲気イイですねーー!べーちゃんの発音は永ちゃんの発音なんすね。べーやんの発音と同じですね、たぶん。
05 Feb, 2023, 6:49 am
あと塗り方も厚塗りでいいですね!ポイントを捉えて塗っていく感じがいいなぁと思いました。^^
05 Feb, 2023, 8:55 am
@Saicoloさん、ありがとうございます。._.格闘技の選手ですか?その発音です。伝わって良かったです。あと、「病院」、「ケータイ」とかの発音も同じです。^_^塗り方は、顔のパーツから描くのを、まねしてみました。(自分の場合、アタリがないと描けませんが)線画は、ないので、かなり時短で描けました。レイヤーを4つ(一番下がアタリ→一番上が顔パーツ→中が肌→最上部が髪)の順番で描きました。アタリは、自分の場合、かなり重要ですが、線画ほどは時間はかかりませんので。アタリをもとに顔→肌(輪郭)→髪と、バランスを見ながら、簡単に描いたら、あとは塗りに専念します。(自分の場合、福笑いの工程も)自分なりのアレンジは入ってますが、こんな感じで自分は、この前の説明を理解しました。ありがとうございました。(間違ってるかもしれませんが、下書きと線画を描かない方法です。)
05 Feb, 2023, 9:22 am
@poiu-さん、初コメントありがとうございます。^_^意外性のあるイラストをたくさん描いていきたいです。方向性は、ブレブレですが…。永ちゃんかっこいいですよね。
05 Feb, 2023, 10:58 am
いえ、べーやんは格闘家じゃないです。あのぉ、なんて言う名前だったかな…えーーーと、歌手です。元アリスの……忘れたww(古いネタっすごめん)塗り方に間違いはないんで、ねがさんなりの塗り方でいいんですよ~。陰影がステキで私も勉強になるっす。(ガン見)
The Colors! Gallery moderators will look at it as soon as possible.
English
Japanese
Comments
04 Feb, 2023, 11:41 am
うますぎるぅううう!!!!!Negative_Territory様リアル絵もお手のものなの凄いです!どなたかスグ判りましたがイントネーション間違えてたァアアア!でも瑞穂さんと同じ~☆
04 Feb, 2023, 12:14 pm
@sasanakiさん、違いが伝わって良かったです。自分は、瑞穂の発音には違和感しかないです。「永ちゃん」を瑞穂の発音で言ってるみたい。^_^でも、どっちも間違いじゃないです。ササナキさんと瑞穂の発音は上品なイントネーションですよ、きっと。
05 Feb, 2023, 6:44 am
うわぁー永ちゃんだぁ!リアルで雰囲気イイですねーー!べーちゃんの発音は永ちゃんの発音なんすね。べーやんの発音と同じですね、たぶん。
05 Feb, 2023, 6:49 am
あと塗り方も厚塗りでいいですね!ポイントを捉えて塗っていく感じがいいなぁと思いました。^^
05 Feb, 2023, 8:55 am
@Saicoloさん、ありがとうございます。._.格闘技の選手ですか?その発音です。伝わって良かったです。あと、「病院」、「ケータイ」とかの発音も同じです。^_^塗り方は、顔のパーツから描くのを、まねしてみました。(自分の場合、アタリがないと描けませんが)線画は、ないので、かなり時短で描けました。レイヤーを4つ(一番下がアタリ→一番上が顔パーツ→中が肌→最上部が髪)の順番で描きました。アタリは、自分の場合、かなり重要ですが、線画ほどは時間はかかりませんので。アタリをもとに顔→肌(輪郭)→髪と、バランスを見ながら、簡単に描いたら、あとは塗りに専念します。(自分の場合、福笑いの工程も)自分なりのアレンジは入ってますが、こんな感じで自分は、この前の説明を理解しました。ありがとうございました。(間違ってるかもしれませんが、下書きと線画を描かない方法です。)
05 Feb, 2023, 9:22 am
@poiu-さん、初コメントありがとうございます。^_^意外性のあるイラストをたくさん描いていきたいです。方向性は、ブレブレですが…。永ちゃんかっこいいですよね。
05 Feb, 2023, 10:58 am
いえ、べーやんは格闘家じゃないです。あのぉ、なんて言う名前だったかな…えーーーと、歌手です。元アリスの……忘れたww(古いネタっすごめん)
塗り方に間違いはないんで、ねがさんなりの塗り方でいいんですよ~。陰影がステキで私も勉強になるっす。(ガン見)