「いずれきずつくそのひがくるとわかっていながらおしみなくしんぞうをうりだす
ふつうならかなわないこと
それとも、わかっていないのだろうか
しょうきのさたじゃないね とんでもないにんたいりょくをおもちのようで そんけいします
じぶんをきずつけたものでじぶんをいやそうとする いや、おなじとはかぎらないか
きみはいったいどんなひとにどんなものでどのようにきずをつけられてしまったというのだろう
そして、だれにどんなかたちでどのようにじひをかけられることをりそうとしているのだろう
ぼくにそれはふかのうなはず
#Watchfulnesslove
かんぜんにみたされることのない、のうをだんだんとダメにしていってしまうようなかいらくからぬけだせなくて
すかれようとひっしなきみといるのがたのしくて
「わたしだってきみのためにはなりたいとおもってるんだよ」
ああ、いけないねこんなんじゃ
たいじにいたるまえに きみにはかりをかえさなくては
きみだっておこないのむぼうさというものをのうのかたすみにおいておかなければならない」
“あいしたおんなのおっとをあやめてしまったのでほんとうのいみでゆるされたい”
The Colors! Gallery moderators will look at it as soon as possible.
Comments
04 Apr, 2021, 9:38 pm
@Raumi さん
わたしもあとで「ぞーろのいろちがいだなぁ…」とかおもっちゃってw
れいのせかいでしずこさんのおっとを…したはんにんであるにもかかわらずいいひとのフリをしてすごすため「だましている」「じぶんをばかしている」といういみなりでモフみをたしてみましたw