by _-As-_

その日の食事もままならないような貧しい家に生まれ、戦時中、生活に耐えきれなくなり母と二人で教会に転がり込んだ。だが無類の新しいもの好きである母が革命団に惹かれ、彼らに荷担してしまい、それを止めるべく革命団の妨害を始めた。信仰心はちゃんとあると自他共に認めて入るが、実際のところ彼が信仰しているのは自らと母を救ってくれた教会であり神ではない。教会が神の存在を否定すれば彼も神など信用しないし革命団が先に母を救っていれば革命団側に付いていた。

▽アビリティー
自分の体温を元に、自らの意思に関わらず半径2m以内にいる者の身体強化を行う。まだ制御が上手くできていない。そのため常にアビリティーが発動しており、服の下に大量に仕込んだカイロや毛布がなければ低体温症で命を落としかねない状況。また手袋の中に入れたカイロのお陰で筆談や手話はできるものの、会話をするとなると呂律が回らず喋れない。

【季杉巡里。よろしく】
【ごめんなさい。喋れないんです】
【すみません、寒いので暖炉に火をつけても構いませんか?】
【母さんは今までの暮らしのせいでちょっと可笑しくなってるだけ。必ずぼくがもとに戻す。悪く言うな】

#wdrncs
すべりこみさんかすみません…!!ふびなどあればようしゃなくしてきしてください!!

Comments
1
share
like
used tools icons

painting stats

painted on a Nintendo 3DS
16 Mar, 2021, 10:47 am
01:07

Comments

mawon_

31 Mar, 2021, 12:04 pm

いまさらながら、さんかありがとうございます!
まずデザインがめちゃくちゃかっこいいです!!!めがねにはくはつ!そしてあおいめ!!!!!さいっっっっこうですね!!!
うすいあおいろのショール?みたいなのがまたおしゃれですね!!
そしてアビリティーがおもしろいです!せいぎょできないところがまたいいですね!かってなイメージですが、とてもじがきれいそうです……!!
それとかんけいないのですがとてもじがきれいですね?!すごいです……。
csとうこうありがとうございます!

Please login to leave comments

delete comment?

just delete
delete comment and prevent this user from commenting on your paintings
report as inappropriate

English

Japanese