きかく ぼしゅう by KORUKUA

ハロウィンげんていきかくです!
**/** でおもなかつどうを しゅうりょうする よていなので みじかいあいだに なりますが きょうみのあるひとは おきがるに さんかしてください!

<せかいかん>
まものなどは ひとが それらのそんざいを しんじることで じったいを もち そんざいすることができるのである。
そして かみは ひとのしんこうが ないと すたれていき さいごには きえてしまうのと おなじように まものも じったいをもち そんざいするためには ひとが それらを しんじるオモイを ひつようとする。
**XXねん。まものたちの ほとんどが ちからを うしなってしまっていた。
そんな かれらのうち ひとり のきゅうけつきが **/**にち ひとびとの オモイを じぶんへしゅうちゅうさせ かりでは あるが じったいを もち げんせで そんざい することに せいこうした。
「ふっかつしたのなら やることは ひとつ、ほかのまものたちも よみがえらせ もういちど にんげんたちに われわれの ことをおもいださせねば。」
#kikaku

Comments
6
share
like
used tools icons

painting stats

painted on a Nintendo 3DS
17 Oct, 2020, 12:40 am
01:35

Comments

KORUKUA

17 Oct, 2020, 1:01 am

はいらなかったつづきと つぶれてしまった すうじ↓

<つづき>
すこしまえは ようかいがどうだの まものが だの さわいでいたくせに いつのまにか もみけされ いまでは だれもそんなものに みむきしない。
かみにすがるものは いるのに なぜわれわれは ひつようとされないのだろう。
じぶんたちを うみだしたのは にんげんなのに、なんて かってでしょう。
あなたたちが もうわすれたことだって じぶんはせんめいに おぼえている。

<つぶれたすうじ↑>
じゅう/さんじゅういち
にせんXX
です!! すいませんでした!!!

<かつどうないよう>
みんなで イラストや ミニマンガの とうこうを するよていです!
あと ハロウィーンすうじつまえに かそういしょうを かいたものを とうこうし、きかくに さんかしているひとぜいいんで いしょうをトレード(あみだくじ) して とうじつ それを きせた オリキャラや イメガのこの イラストを とうこうする。 というものを やろうとおもってます。

<しょうさい>
※びグロ ※ホラーようそを ふくむ。
にんずうせいげんは とくに ありませんが あまりに おおかったばあい くじで さんか にんずうを きめます。

さんかするばあいは ここに なまえを おいておくのと さんかさせる オリキャラや イメガの かんそな キャラcs を とうこうしてください。
キャラcsを とうこうしたじてんで かつどうを はじめて だいじょうぶです。
<タグ>
かつどうタグ #ぼうプロ
CSタグ #ぼうプロcs
ぬりの ガッバガバな せっていと クハソネーミング etc…… で つくったきかくですが、みんなでたのしく かつどう してきたいです!

KORUKUA

17 Oct, 2020, 1:03 am

ちょうぶんすいません!!!そして もじのうちまちがえ ありました!!! ごめんなさい!!!!

tsurupika_

17 Oct, 2020, 2:07 am

やる!
なまえ つるぴか(つるち)
たのしみだぜ!
でも、ハロウィンとうじつはリアルでハロウィンパーティーするんで、かなりざつなものになってしまうかも……

onekosama-kou

17 Oct, 2020, 2:11 am

やります!
なまえ・こう
リアルがいそがしくなかなかとうこうできないかもですができるだけがんばります!

HAMUHARI

17 Oct, 2020, 4:16 am

やります!!
なまえ ハムハリ
めっっさたのしみなんだけど、↑とおなじく、csってなに?←アホ

yami_kurage_

17 Oct, 2020, 4:46 am

やりたいです……((
なまえ やみくらげ
ものすごくちひつなので、イラストやcsのかんせいがおそくなってしまうかもしれませんが、どうぞよろしくおねがいします……((

Please login to leave comments

delete comment?

just delete
delete comment and prevent this user from commenting on your paintings
report as inappropriate

English

Japanese