しょうじょマンガふうにかいてみようとしたけっかのリーダー by miitan7

#ATLUS #smt #soulhackers #spooky
,
(" ,ó ш ò,)o0(オスみはきえた)

なんでかこうとしたかって、なんか「ハチミツとクローバー」ってマンガのはなもとっちゅーひとのモデルがスプーキーだとかいうファンのウワサをリーダーのことけんさくしてたらみつけちゃったからだよ。
でもしょうじょマンガはちょっとアレだよアレなんだよ、そんなもんすなおによめるねんれいとうにすぎてるんだよ。
「このひとのえがすきです」っていえるしょうじょマンガかさんは、5さいのころにすきなパソコンゲームのひょうしかいてた「メルヘンメーカー」さんくらいだよ。
だからよくわかんないよホントは。
しょうじょマンガはだんじょのれんあいだのドロドロだのばっかのイメージつよくてにーがてーなの!
(↑へんけん)
(↑そしてBLずきはいいのか)

Comments
4
share
like
used tools icons

painting stats

painted on a Nintendo 3DS
13 Feb, 2020, 5:54 am
01:32

Comments

fuu-min

13 Feb, 2020, 9:51 am

しょうじょまんがけいじゃないひとが、しょうじょまんがふうにかこうとすると、たいてい[したまつげがはえる][めがキラキラする][はいけいがふわふわする][はなをしょう]…まんまや~wでもイケてればすべてよしです(エラそうw)

じぶん、しょうじょまんがのかわをかぶった、そうでないものをひたすらかいてたじきがある… うすいけどあまりうすくないほん(?) SFでんきオカルトファンタジー(なにそれ)…わたしのまんがはコメディでも[りゅうけつ]するw しかしわたしのえのルーツは、いまはなきヨコヤマミツテルさまなので、しょうじょまんがふうのえがかけず、さいしょはくろうし…けっかこうなってるw

miitan7

13 Feb, 2020, 11:43 am

»»» @HaNavy
だんじょかんのれんあいのハナシがニガテなりゆうとして「おたがいのせいべつのクセを、おたがいけっしてわかりあえるものじゃない」からなんじゃないか、とかんがえています。
どうせいならいきものとしてたいとうなたちばだし、よりじゅんすいにおたがいわかりあえるんだろうなあというオモイコミからのBL…
(:^^)
だんじょかんでもわかりあえないのをどっかにおいといてなかよくできればいいんですけどね。ほのぼのと。
こいのライバルとかでてくるともうめんどくちゃい
,
»»» @fuu-min
さくらいさんだからさくらにかこまれてみました。(よくみかけるよ!)
がんばってみたけど、やっぱりボディバランスとかペンタッチのかんじとかが「しょうじょけい」となにかちがう…
リーダーはもともとしたまつげおおめなので、かれのばあい「うわまつげぞう」になります。
…で、あなただれですかになってしまったのですワナ…アハハ

よこやまさんは「てつじん28ごう」だったよーなきがするけど、いぜんの「あかつかふじこふじおーズ」のこんらんがかるくはずかしショックだったので、さきにかくにんとったらたいりょうに「さんごくし」のがぞうでてきました。
(さんごくしのだれだかわからないけど、ととのったおじさんのあおざめたかおユニークでちょっとウケました。かわいい。)

tujigiri

13 Feb, 2020, 5:11 pm

【めるへんめーかー】センセイときいて!!
ムカシ、だいすきだったサッカさんで、コミックも あつめてましたー♪(ほぼ『はなとゆめ』のだけですが…)
そういや、このセンセイが、カツヤクされてたコロの『はなとゆめ』は、レンアイシュタイなサクヒンが、ほぼ、なかったような…。(りぼんも、なかよしも、トウジは、いがいと、そういうのが、すくなかったキが…。)←だからなのか、ムカシは、よく『はなゆめコミック』を あつめてました。
ちなみに、レンアイが、シュタイの しょうじょマンガは、ものすごくニガテ(ギャグも、メインならダイジョウブ!)なのですが、そういうのとは、エンどおそうなショウネンまんがで、チラっと『Love』が、カイマみえると、すごく、もえあがるという、ひねくれたセイシツです…。(あと『△カンケイ』だと、たとえば、ヒトリの♂をめぐって、♂と♀が、ライバルになるといったカンジに、みえると、さらに!!)

miitan7

14 Feb, 2020, 12:06 am

»»» @tujigiri
マンガさくひんはしらないけど、ちいさいころだいすきだった「ザ・キャッスル」というアクションパズルゲームがものすごくすきだったです。
それについてたポスターかすごくきれいでかわいかったので、だいじにしてたのにいつのまにかなくなった…
( ´ × `)"こどものころってほんともったいないことするよね…
,
おうじさまがてきをかわしながらブロックやツボうごかして、ひゃくのへやがあるしろのなかにちりばめられた「いろのカギ」をとってはつかいとってはつかいしてたいおうしたいろのトビラをあけ、とらわれた3たいのようせいとおひめさまをさがすというゲーム。
ファミコンばんもあったけどカラーリングがさっぷうけいになっちゃって
「なんかちがう…(>~<#」
となってそっちはやらなかった。
(さしえもべつじんだったよ!)

じぶんがかいてたらくがきまんがのポケモンXYのハナシのながれがまさにそれなかんじなんだけど…
(プラターヌ♂をめぐって、フラダリ♂とセレナ♀がおなじようなかんじょうをいだいていることにきづいてしまう。
つよすぎるしんらいゆえに、あいにちかいようなおもいというか…
じゅんすいなプラターヌはかせをまもりたいが、おたがいたちばとしゅだんがちがうゆえにたたかうことになってしまう。
…(:^^)ほんとナニかいてんw)

Please login to leave comments

delete comment?

just delete
delete comment and prevent this user from commenting on your paintings
report as inappropriate

English

Japanese