コンゲツのコロコロ『ベイブレ』カンソウ by tujigiri

#べーば
※ネタバレ、カンソウあり。
これくらいは、いいかな? パロデイだし…。
コンキと、ジカンと、あらゆるイミで、カンヨウさが、あるカタで、キョウミが、あれば、プレバで、どうぞ♪
ちなみに、ここからも、いろんなネタバレふくんでます。
コンシュウのアニメでも、グウィンが、ヤンデレのヘンリンを…。つか、ヒッサツワザ、キレイ…。デルタは、バルトに、セワされてますなー…。(あのシカがいる…!)
ゲンサクのデルタも、バルトのセワになって、あんなんなったのか…?(コンカイの『べつコロ』は、デルタのハナシかな。)
グウィンは、しゃべりかたが、かわいいな~。『やだ。やめない。』ってセリフ、アニメで、ききたい。
…『トリオ・ザ・しんごうキ』というヨソウは、あながち、まちがいではなかった…?

Comments
9+
share
like
used tools icons

painting stats

painted on a Nintendo 3DS
13 Dec, 2019, 1:20 pm
04:25

Comments

tujigiri

13 Dec, 2019, 3:31 pm

カンサツやめると、いってたけど、『だからドラムは、おもしろいんだ。』とか、いってるから、けっきょくは、キにいってるので、つきまといそうにも…。
ただ、シンパイなのは、ライゲツ、デルタに、まけるのは、メにみえてるというか、ほぼカクテイジコウなので、グウィンの『ケイサンを こえた』…というコトで、コンドは、デルタにムチュウになりそうなパターンが、シンパイ…。
ホンネは、『ドラムと なかよくなりたい♪』で、あってほしい、フジョシゴゴロ…。ああ、でも、デルタとのCPが、いいというカタも、でてくるかもなのね…。いや、ベツに、いいんだけど、そっちが、シュリュウになってしまうと、ただでさえ、みかけない『ドラムxグウィン』が、ますます、みられなく…。(いや、そのまえに、グウィンのイラストも、みないし…。)
しかし、コンカイのデルタのトウジョウのせいで、ドラムが、ヒロインみたいに、みえなくも……。
たすけにくるだけでも、『なにぃ!?』なのに、あんなセリフまで、いったヒにゃ、『どうしちまったんだよ!?デルタ!!』となりますね…。(やはり、バルトに、[さいキョウイク]された…!?)

hikaru-hop

13 Dec, 2019, 8:50 pm

なんだか グウィンのかみがたが きになってしまった…(○△○)
さかまきあがっちゃってますけど…エスパーてきな?チカラかいほう!みたいな なにかでしょうか?(^^ :)
りゅうのツノみたいで、ちょっと かわいいです♪

tujigiri

13 Dec, 2019, 11:11 pm

ありがとうございます♪
『リュウのツノ』というカンソウは、ソウテイガイすぎて、ビックリしちゃいましたww
カミが、さかだつのは、このサクヒンてきには、『よくあるコト』なのです。(イチブのキャラだけであって、ゼンインでは、ないですが…。)←そういや、シュジンコウで、そうなっちゃうの『2だいめ』だけだな…。ドラムは、アニメでは、カミが、もえてるけど…。
サイショから、こんなただったりするヒトや カミのイロが、かわったり、もえたりするキャラも…。(カラダじゅうの ケッカンが、うきでちゃうヒトなんかも…。)
こういったカミガタのヘンカを みるたびに、『ドラゴンボール』の[スーパーサイヤじん]のエイキョウなんだろうな~と、おもってしまう…。

fuu-min

13 Dec, 2019, 11:50 pm

あっ…グウィンが[かいこちゃん]に!そのけがのびて……スマンがネタがまったくわからず、ほかのかんそうがかけないw はんのうしないタッチがめんのぶぶんだが、スマホのぺンだとはんのうする…いつからせいでんしきに??

tujigiri

14 Dec, 2019, 12:26 am

ああ、いわれてみれば、そんなキャラが!!
もう、たいていのコトは、てづかセンセイとか、『トキワそう』のカタガタとか、ショウワの イダイなマンガかのセンセイたちが、やりつくしてるのね…と、あらためて、おもわざるをえないなー。
ちなみに、コレの もとネタは、ムカシの『ロボットアニメ』。
シュジンコウが、マイカイ、たかいトコから、ギャッコウあびて、コウジョウあげて、ワルモノたおす、というナガレ。レイとして…、そのカイのゲストキャラなどが、ワルモノに おそわれ、ピンチ⇒シュヤクとうじょう!⇒ワルモノ『ダレだ!?』⇒シュヤク『~(マイカイ、ちがうコウジョウをあげてから)~ヒト、それを○○という!』⇒ワルモノ『ナニモノだ!キサマ!!』⇒シュヤク『キサマらにナノるナマエはないっ!トウッ!!』と、とびおり、ワザを くりだす…というカンジです。
ちなみに、シュジンコウは、ヒトがたロボットせいめいタイ(なのかな…?)で、『にいさん』!なのです。(しりたいヒトは、『ロムにいさん』で、しらべてみよう♪)

tujigiri

14 Dec, 2019, 12:34 am

あ、ペンのことに、ふれるの、わすれてた。
『カンアツしき』と『セイデンしき』…。
『うごメモ』で、あるカタが、そのセツメイメモだしてくれたおかげで、しることが、できたっけ…。(わかりやすくて、おもしろくて、たのしかったな~♪)
そういえば、スイッチで、でる『のうトレ』に、ペンが、フゾクするみたいなので、もしかすると、『おえかき』けいソフトを だすカノウセイも…。

tujigiri

14 Dec, 2019, 9:29 am

ショウガクセイで、そんなチシキを…。(イマのショウガクセイには、ジョウシキ!?)
DSシリーズは、ツマヨウジでも、かけるから、すごい!!(いぜん、ペンなくして、それで、かいたというカタが…。)
やはり『ケッカンが~』で、わかりましたか~。(あたりまえですねww)
アニメで、シカが、でてきて、すこしキョウガクしました。(デルタが、ボーッとしてるスキに、パンを とるのかと…。)
たぶんアニメでも、さかだっちゃうんでしょうね~。ただ、キレイに、うねってたので、おもってたより、いいカンジで、ひとアンシン♪
[しらさぎじょう]さんといえば、、コミックで、ガッコウでのヨウスが、かかれてたのが、コジンてきに、ガッカリ…。
そんなフツウのニンゲンらしい(?)トコロ、みたくなかった…!!(できれば、グウィンの シセイカツが、みたい!!)

fuu-min

14 Dec, 2019, 6:50 pm

ちなみに…おえかきぽいスイッチゲームはすでにある…がかになって、えをかいてうって、いろいろしゅっせしてくやつ…でも…かけるえはほとんど、ゆびでかくぜんえいてきなもので、スルーしたw でもたいけんばんほしい…(うえてる)

tujigiri

15 Dec, 2019, 11:36 am

ふーみんさん
ああ、あったんですね…。
でても、ユビでかくタイプとは、おもってましたけど…。 …そういうのじゃないんだよなぁ……。
DSシリーズや WiiUで、ホンカクてきな カイガやイラストが、たのしめるのに、それより、スペックが、ウエで、コウケイキのスイッチに、そういうソフトがないって…。(そりゃ、ゲームじゃないけどさ…。)

tujigiri

15 Dec, 2019, 11:45 am

コノハさん
いただいたコメントとは、いきなり、カンケイないことで、シツレイします。
シラサギジョウさんは、クチとじてたら、けっこうカッコイイと おもう…。(たんに、ワタシのコノミのモンダイ。)
シセイカツ…。しいて、しりたいといえば、【くろがねゼンクロウ(やめてやれ…)】の おにいさんかな…。フダンは、どういうカンジなのか、みたいような。(いや、そのマエに、ナマエ…。)←もしかして、あのヒトたち、キョウダイが、フタリふくめて、9ニンいじょう、いるとか…?

handrill-2

24 Jan, 2025, 7:53 pm

@tujigiri さん、週コロで∆光堕ち回読みましたよ〜♪
ベイバ・ドラム編が毎週1話ずつ更新されるのは本当に有り難い事ですね☆…ていうか!コメント打っている今!今回のイラストにプレバ付いているのに気が付きましたっ!!!!
コメントの最中にプレバ確認しに行こうなど、お絵描き人のする事では無い! 人、それを「中座」と言う!!!!
→また後でコメントしに来ます ((( ° θ ° ))) ゴメンナサイ!!!!

handrill-2

24 Jan, 2025, 8:39 pm

蟻ケ崎さん「グウィン・ミッケ!」
猫田くん「怪子ちゃんVer.」

コメント飛んでしまい申し訳無い。
白鷺城ルイさんを彷彿させるドラムの窓際でポツンって光景見ていたから、クラスの友達から「あのオウハシから勝つなんてスゲェなー!」「体育館でベイやろうぜ〜♪」って盛り上がり、いざ体育館に行ってみたら凄い光景が…
→週コロ・ベイブレードバースト78話、絶賛無料公開中☆
今回のエピソード初めて読んだのですが、あれはエグい!
折角ドラムくんがベイブレードで友達と遊ぼうとしているのに…これ以上はネタバレ防止で発言は控えるでゲス☆
オウハシ&ろにぃVSドラム&デルタ…アニメはまだドリルのトリアタマに残像で残っているので、原作マンガ版のチーム戦が 閲覧出来る日を 待ちわびタンホイザしていますぅ♪

tujigiri

25 Jan, 2025, 3:59 am

全然大丈夫ですよ~♪
むしろプレバまで見ていただき、ありがとうございます♪♪
しかも「ベイバ」原作の感想まで見れて嬉しすぎる!!
ミッケされたグウィンさん、当時は白鷺城ルイの親族!?とか思う人もいました
いただいたコメ見て思ったのですが、このシリーズから原作はアニメよりも結構 展開エグくなってるんですよね
特に「超王(※原作では「朝日兄弟編」※)」は後半の展開がアニメと完全に違ってて、漫画版も知ってるファンは、こっちを絶賛する人も結構いるので是非とも読んでいただきたいです
ただ個人的に 前半は主人公達の無駄な変顔とか入れてるのが痛いかな~・・・(ちなみにベルくんは、それまでの主人公と真逆に設定されてるためか そういうのが、ほぼ皆無)

Please login to leave comments

delete comment?

just delete
delete comment and prevent this user from commenting on your paintings
report as inappropriate

English

Japanese