おにになったちょくご、じしんをおににし、でしたちを×したおにを×すが、「こんなのではダメだ…また、うしなってしまう…」とかんがえ、けはいをかんじるしゅぎょうのため、ふだんはめをとじたまま、せいかつしている。
ふだんはししょうはないが、どうしてもたおせないあいてとたいじしたときのみ、めをひらく。
みぎめのキズは、おにになったときのたたかいのもの。
なおせるが、じぶんへのいましめとしてわざとのこしている。
スキなもの
かわいいおんなのこ(ただし、くろかみのちょうはつにかぎる)、キレイなもの、しんだでしたち
キライなもの
おに
sv
「すずらんだ。…みょうじ?わすれてしまったな…」
「わたしは…つよく、ならねばならん」
「どうやら…“みなくても”たおせたらしいな…」
「ひさしぶりに、たのしめそうだなァ…!?」
けっきじゅつ「ヒガンバナノウタ」
じしんのけつえきをつかって、がくふをかくことで、つかったけつえきをモノにへんかさせる。
なにやらほうそくがあるらしいが、ほんにんにしかわからない。
#DMOcs
なにかきにゅうもれがあれば、おしえてください,
The Colors! Gallery moderators will look at it as soon as possible.
Comments
29 May, 2019, 2:59 pm
ついき(かきわすれ):ねづ(ず?)こちゃんがおきにいり。
あと、はおってるのは、きさつたいのうえのやつです()
04 Jun, 2019, 10:48 am
ああ…好きです…
スズランさん…一生ついていきたい…