きんぎょ さらさリュウキン by hikaru-hop

にがおえ せいさくのいきぬきで、ちびちび かいていた きんぎょです。
しばらく やりかけで、ほうちしてたけど、やるきがもどってきたので、しあげました。
じっさいには、こんなポーズはできないですが、オビレをおおきくかきたかったので…

うちでは さらさワキンと、キャリコリュウキンの2ひきをかっています♪
どんどんおおきく せいちょうちゅう~

#goldfish  #きんぎょ

Comments
3
share
like
used tools icons

painting stats

painted on a Nintendo 3DS
01 Apr, 2019, 1:11 am
01:37

Comments

fuu-min

01 Apr, 2019, 10:46 am

リュウキンってたしかなくんですよね…なくというか、くうきをはいておとをだすというか…じっさいにはきいたことないんだけど、こどものころからそれにあこがれてました。それと、きんぎょってすごいながいきで、ときどきとんでもなくおおきくなっちゃうんですよね…むかし、ふつうのヒブナだったのが、20cmくらいになってしまってビビりました~

ウロコのヒカリがリアルだな…きんぎょイナバウアーてきなポーズw でもいろづかいがとてもおちつく。…はけふで、おきにいりですか??

tujigiri

01 Apr, 2019, 5:39 pm

うつくしい~♪ カラダの ビミョウな イロあいが、すばらしい!の ひとことです。(そういえば、サイキン、ジブンのなかで、キンギョといったら、『ホオズキのレイテツ』の{きんぎょそう}になってるな…。)

-PAN-

02 Apr, 2019, 7:20 am

すごくじょうずです!
ウロコのかんじとか、みずくさとか、ていねいですね^^
きんぎょ、むかしはたくさんかっていました♪

Please login to leave comments

delete comment?

just delete
delete comment and prevent this user from commenting on your paintings
report as inappropriate

English

Japanese