#CMA #CMASummer2015
すごくまにあってなくてすみませんm(_ _)m
小道具はオプション、またいろいろ間違ってる気もしますが(@.@)
以下詳細
・ククル(中央)
甚平にニンジャマフラーに二本足下駄です。模様はうっすらアイヌ文様風味。勾玉は腰位置固定。
遊びメインに屋台めぐりします。ニンジャの国の文化に興味津々、わくわくが止まらないようです。お面と輪投げとかざぐるまがなんかニンジャっぽい!とお気に入り。付けているお面は「忍法戦隊シノブンジャー」の「シノビイエロー」(仮)
・ナギ(向左)
波模様入りの法被羽織ってタスキ掛け、地下足袋です。すごくどこぞの地域振興会のスタッフ感(法被の黒いところに「纂玖栖廷都祭振興会」(?)とか書きたくなったぐらい)。普段の腕輪は落ちないように腕まくりの上。
基本バイト(掛け持ち)です。意外と器用なので料理含め大概のことは手伝えます。
街で見かけた職人手作りの高級アイリスペーシェ型ルアーに一目ぼれ!ゲットすべくバイトに勤しむことを決意したものの…?(すぐに遊びたくなるに500G、女性陣に勝手にサービス付けようとして駄目だしされるに200G…!!1(嘘))
・バレッタ(向右)
橙色にヒマワリ柄の浴衣、帯は逆さ蝶結び。髪はざっくりお団子。(若干柄がつぶれてる感あるのでもう少し赤みの橙の方がよかったかも)
食べ物屋台は制覇する気満々です(ただ金欠になる可能性有)。おいしい・かわいい・めずらしい食べ物がいっぱいで幸せオーラもいっぱいのようです。大食い大会とかあればまず間違いなく参加します。(でぶまっしぐら)
だいたいこんな感じになります。
うちの子同士の接点はほとんどないのでフリーダムに交流していきたいと思います。
The Colors! Gallery moderators will look at it as soon as possible.
Comments