【16/03/23更新 CMAの世界観】
◆CMAの世界観まとめ。随時更新します。
#CMA#CMAsummary#CMAworld
◇◆CMAの舞台◆◇
●CMAは「マグナガルト」という名の地球によく似た惑星に存在するが、大陸の形や国は現実と異なる※実在の国を使った設定はNG
・キャラの出身地を考える場合、国の名前や設定は自由に作成可能(その際日本風・アメリカ風等の設定はOK)
・和風・洋風・東洋人・西洋人等国名を使わない表現はOK
●全般的にCMAの世界はファンタジーな見た目。CMAと隣接する魔法都市サンクトシュテットは魔法の技術で現代並みかそれ以上まで発展しているが、外観はRPGの城下町のイメージ
●世界で広く使われている通貨はゴールド(G)。大体1G=1円ほど
硬貨は[1G(銅貨)・10G(銀貨)・100G(金貨)]紙幣は[1000G・10000G]がある
●世界規模の大きな戦争はないが、種族間での差別・紛争は各地で起きている
その中の大きな組織がダンケルハイトで、彼らはエルフの住む土地の征服を企み紛争を繰り広げている
※詳細は#CMAguideの「ダークエルフと敵対組織について」を参照
●モンスターは草むらや森・水の中など様々な場所に出現
襲ってくるモンスターが大半なので見つけ次第バトルor逃げる
最近はどこからか湧いてくる異常な魔力に当てられてモンスターが巨大化・凶暴化している
そのためCMA宛にモンスター退治の依頼が急増中
●CMAの世界には神が存在する。強大な魔力を持ち精霊を束ね、人々の信仰の対象でもある
●死について…生物の死後も魂として存在し続ける。洗練された魂は精霊になりその存在はある意味魔力そのものとなる。死後の世界(天界)もありそこに神がいる
◇◆CMAの魔法◆◇
●CMAの世界ではどの種族も魔力を持っており、魔法を日常的に使用している
●魔力の源は、自分・大気中・精霊の力の3つ
●魔法を使えるかどうかは本人の魔力・鍛錬・才能次第
(学園長はこの要素を基準に招待状を送る。まだ使えない人でも届く)
●自分で魔法を使える人は多い(簡単な物~複雑な物まで、仕事や家事等に活用)
●魔法を使えない人も魔科学や魔法工学等を用いて開発した「魔法道具」で魔法を利用する
●魔法の研究が進んでいない田舎や発展途上国でも神や精霊を崇める事で魔法の加護を受ける
そういう地域で魔法を操る人物は、神や神の使いとして崇拝される
●便利な魔法を悪用されない様、世界全体で共通の禁止魔法が設定されている。【】内はその魔法が使える属性
・人の思考や記憶を操る魔法【幻・闇・光】(記憶の改ざん、洗脳等)
・死者蘇生【回復】(輪廻転生に逆らわないほうが良いという思想のもと)
・対象を即死させる魔法【特に闇】(そもそも殺人が罪)
・魔法を使ったテロ行為【全属性】 など
上記の魔法は使用者にも大きな負担がかかり、その点においても禁止されている
◇◆CMAについて◆◇
●内外装はイギリスのパブリックスクールの様な感じ
●寮の個室は自由に使える(大体6畳ほど
●寮や外出時の私服はOKだが学園内では制服の着用必須
●年間行事は日本で祝う事は大体やる
●CMAを設立したのは学園長を含む「四賢者」と呼ばれる4人の魔法使い
500年前の世界の危機を救い、神から「世界を視る力」と「長寿」を与えられた
(学園長は世界を視る力を使い招待状を送る子供達を見極めている)
詳細は#CMAsageへ
The Colors! Gallery moderators will look at it as soon as possible.
Comments
24 Jan, 2015, 4:19 pm
ああああああああああああ!!!!!!SUTEKIです!!!!
これでめいかくにせかいかんがわかるように!!!!!まるでてにとるようにわかります!!!!!うぽつです!!!!!!
24 Jan, 2015, 9:53 pm
This is so awesome!!!
25 Jan, 2015, 12:45 pm
よんけんじゃつくりたいです…!!!がんばってRPGっぽいかんじのつくってみたいです…かんがえておこうかな…それにしてもせっていすごいですね!!!なんでがくえんちょうはしょうたいじょうおくれるこみつけれるんだろうとおもってたら、ちゃんとりゆうがあったんですね…!!
26 Jan, 2015, 1:12 pm
あ、まとめWiki見たんですが、年齢は18で、部活動は馬術部、委員会は体育委員会でお願いします!詳しいこと書いてなくてすいませんでした・・・
27 Jan, 2015, 1:09 am
wikiご確認ありがとうございますー!
手が空いたときに諸々修正致します…!