コウモリとカラス、トカゲののうりょくをもつきままなしょうねん。
ひるもよるもきがむくままにせかいを
たびをしている。
とくちょう
にんげんぐらいのしゅりょく
しばりばりでさしたあいてをなかまにする。どくじのぎじゅつでなかまどうしのつうわや
なかまのサポートなどをおこなうが
たすけられるばかり。
しがいせんやちょうおんぱをくしし
くらいよるでもかつどうできる。
コウモリのようにちをみずがわりにのむ。ただしきけんもあってかじぶんのなかまにしか、かみつかない。
すうとき、かのようにいたくならないせいぶんをだすのか、
かっこいいというきおくをそのときつよくかんじるさようがあるらしい。
なのできままなのにかっこいいという
なかまもおおい。
たべるものはきまぐれにつうこうにんのもっているものをうばってたべる。
ざっしょくである。
ほんきのたたかいになるとてのあたりからてつのつめをだしてようしゃなくおそいかかる。
いいこともわるいこともきままにはんだんする。
こどくがすきでたびにどうこうするといわれるとストレスらしい。
ーーーーーーー
ゆめのなかでうごかせるりそうのキャラでした
The Colors! Gallery moderators will look at it as soon as possible.
Comments